世間は三連休真っただ中。




オレは仕事(-_-)




それはしょうがない。






でも悔しいから、朝早起きして・・・、とゆーかなぜか目が覚めた(^_^;)んで、意を決して仕事前に地元の運河へ行ってきました。


関東岸バス釣り探索 『適時相当!!』-200910120656001.jpg




この運河で朝一やるのなんて、何年ぶりだろ(^_^;)






最初に向かったポイントでは、やはり休日とゆーこともあって、人が多かったです。




竿を出すまでもなく、綾瀬川水門方面へ向かってみたら、対岸に先行者が二名のみ。




ホント綾瀬川水門側は人気ない(^_^;)




朝一ってことで、もちトップ♪




X-80 プロップダーターで護岸のブレイクをサーチしてみる。




プロップダーターといえば、ただ巻きから、ストップ&ゴーや、ジャークベイト的な使い方が出来る便利なスイッシャーだ。



なんか早朝って事もあり、気温も上がってなく、オマケに曇っていたので、早い動きには反応しきれないだろうと勝手に思いこんで、ストップ&ゴーでネチネチと護岸際を攻めてみる。




小さな水門から綾瀬川に向かって、適当にキャストしては巻いて、キャストしては巻いての繰り返し・・・




朝一とはいえ、さすがは花畑。オレの適当アクションに反応してくれるわけもない(-_-)






綾瀬川水門付近にちょっとした木がある。




ラインが鈴なりに掛った木。そのあたりに慎重にキャストしてみると・・・、なんと着水と同時に出ました(@_@;)




対岸にいた二人の視線にプレッシャーを感じながらも(^_^;)、あっせてリールを巻くと、25センチないぐらいのコバスが上がってきましたが、抜きあげると同時にオートリリース。




ま、ちっさいからいいか。と、思いまた釣りを続ける。

(でも写メぐらいは撮りたかった・・・)






それから、どこ投げても反応がないのと、時間がないので、一気に勝負に出ることに。




得意のサワムラ・ワンナップシャッド4インチのジグヘッド!!




時間がホントなかったんで早い釣りが出来るよう、いつものノーシンカーは封印してジグヘッドにしてみる。




ジグヘッドだと表層からボトムまでノーシンカーより圧倒的に早くサーチ出来る。




なによりも、ワンナップシャッドはジグヘッドやバレットシンカーで水中をスイミングさせると、ノーシンカーとはまったく違った艶めかしい動きをする。

表層ではほぼ同じ動きですけど。




小さなボラの大群がピョンピョン跳ねながらブレイク付近を回遊していたので、狙いは護岸際のみ!!と、これまた勝手に思い込んで、キャストしてみる。




なんとなーく、ミドストで攻めてみると、即アタリが!!((+_+))




さすがは朝一!




でも、引きは弱い・・・(;一_一)コバスや・・・




って思ってたら、手元でバレました(^_^;)




ま、いいや(゜-゜)と自分に言い聞かせ汗再度キャストを繰り返すもアタリはなし。




タイムオーバー(ToT)






ま、とりあえず反応あっただけオレにしては上出来上出来。




ここのところ、花畑ではボウズが続いていたので良かったです。

厳密に言ったら、今日もボウズですが・・・(ToT)




プロップで反応あったのはホントうれしかったです。ハイ。




なんか綾瀬川方面のが中川方面よりスレてないような気すらしてしてきました・・・




やっぱ朝一だからか・・・?




ま、楽しめたから良しとしよー!




そんなこんなで、今日も仕事です(-_-)




てか今仕事中σ(^_^;)