ちょい前の鉄板池でございます。
お世辞にも野池とは言い難い中規模なマンメイド池です。公園っぽいです。が、今現在はわかりませーん(^_^;)
例えば水を抜かれた、バスが駆除されたなどの状況があれば、そりゃ釣れんでしょう。
オープンな場所にあるため、わかりやすく、人的プレシャーも高いメジャーフィールドでしょう。
時期にもよりますが、ほぼ一面パットがあり、完全オカッパリオンリーのカエル池です。
カバー攻略に自信のある方はどうでしょう!?
ただ、数年前は釣れましたよ。結構ね(^O^)
オレも一回しか行った事ないんで、またいつか行ってみようと思います(^O^)
ただ、遠い・・・・(^_^;)
お世辞にも野池とは言い難い中規模なマンメイド池です。公園っぽいです。が、今現在はわかりませーん(^_^;)
例えば水を抜かれた、バスが駆除されたなどの状況があれば、そりゃ釣れんでしょう。
オープンな場所にあるため、わかりやすく、人的プレシャーも高いメジャーフィールドでしょう。
時期にもよりますが、ほぼ一面パットがあり、完全オカッパリオンリーのカエル池です。
カバー攻略に自信のある方はどうでしょう!?
ただ、数年前は釣れましたよ。結構ね(^O^)
オレも一回しか行った事ないんで、またいつか行ってみようと思います(^O^)
ただ、遠い・・・・(^_^;)