みなさんこんにちわ!



シルバーウィーク、いかがお過ごしですかにひひ



今回紹介する所は、またまた仕事帰りに一時間!的なスポットです。



垳川…



読めます?笑



『がけがわ』って言うんです。



埼玉南東部と東京東北部の境を流れる川幅15メートルぐらいの浅い川です。

関東岸バス釣り探索 『適時相当!!』-200909201355001.jpg




マイナーなバス釣りスポットです(-_-)



まったくと言っていいほど、バスやってる人はいません。



超プレッシャー低いです。



とはいえ、ブラックバスってのは面白い魚で『プレッシャーが低い』=『スレてない』とは限らず、普通にスレてますわ(;^_^A



浅い所で偏光かけて、そーッと近づくと、バシャッ!と二匹ほど逃げました汗

関東岸バス釣り探索 『適時相当!!』-200909201356000.jpg



魚影は…、わかりません。



ただ、ベイトフィッシュはたくさんいます。



デッカイ鯉もたくさんいます。



オーバーハング的な場所もあり、夏なんかは虫パターンで攻めるのもありかと…


これと言って目立ったストラクチャーはなく、浅いため、流入水路含めたラン&ガンで幅広く探ってみたほうが良いと思われます。



ロープレッシャーゆえ、ハマれば、もしかすると……、なんて考えてしまうような垳川(^.^)。



いかんせん実績が少ないため、未知のスポットです。


バスがいるのは間違いないですけど。



この日はヘラ師のおっちゃんが、一人がんばってました。

関東岸バス釣り探索 『適時相当!!』-200909201356001.jpg



埼玉東京近辺の方、仕事帰りにいかがでしょう??



ちなみにオレはここで40upあげてます(^^)v



10年ぐらい前ですけど…(笑)