花畑運河と言えば、ご存知、東京と埼玉県を流れる『中川』と『綾瀬川』をつなぐ足立区六木付近を流れる運河です。
地図なんかで見ればすぐわかると思いますが、いかんせん初めての方には場所もポイントもわかりにくいかもしれませんね。
しかし20年近く前から攻略され続けたメジャースポットなため、もうだいたいポイントは決まってるんですね。
だから花畑によく行かれる方には特に普通の事ですが、簡単にポイントを紹介したいと思います。
まずは綾瀬川方面から…
①綾瀬川の水門
②足立区立十三中学校前
③十三中学校前小水門
④雪見橋
⑤グリーンパーク前
⑥桜木橋
⑦中川の水門
と、まあベタな感じですがこんな感じです。
十三中学校前なんかは、今現在、新しく橋を架けるための工事をしていて、それがアングラーよりプレッシャーになってる?かも。
最近は綾瀬川方面ではやらないのでわかりませんね。
桜木橋付近はマンメイドなブレイクになってて、橋下は一番ボイルしてる場所ですよ。
花畑一のフィーディングエリアで間違いないですね。
だけども、ここもかなり見切ったバスが多くて、ボイルしてるからと言って、簡単に釣れてくれちゃうヤツはシシャモですわシシャモ。
そんで最後に中川水門ね。

ここが一番プレッシャーの高い場所ですね。
平日から地元アングラーさんだけでなく地方から来たアングラーさんがこぞってここに来ます。

なぜなら、ここが一番車停められるから(;^_^A
とはいえ、実績もありますからね。
オレもここで40upをどれほどあげた事か。
ボトムの地形も複雑で、減水時に確認しておくと釣りがしやすいと思います。
とゆーわけでポイントは簡単に説明しましたが、釣れるか釣れないかはアナタ次第!
無責任(;^_^
結局は、天候、潮、季節など様々な事を考慮して、それに合った答えを見いだしていく。
これが一番大事なことではないでしょうか?
オレはそんなこと気にせずに、適当にやってますけど…
参考程度に、釣れると言われている色は『黒系』です。
まだまだオレも花畑攻略しまっせぇ!!
(^O^)/
それと花畑スピンオフと言いましょうか…
コレ、本当に言いたくないんですが…
実績のあるポイントを紹介したいと思います。
ここを公開する事自体にはなんの抵抗もないんですが、ここで密かにデカバスをゲットしている人たちから批判がきそうで…(笑)
そこがどこかと尋ねれば…
『葛西用水』です。

あら、言っちゃった。
別にいいよね?誰のもんでもないし(笑)
葛西用水とは言っても、花畑運河近くの葛西用水ですよ。
場所は花畑運河沿いに『すき家』があります。
そのすき家の前の花畑運河に交差する道を埼玉方面に進みます。
するとすぐ右手にセブンイレブンがあります。
セブンイレブンのナナメ向いに大きな金物屋さんがあります。
その前ですよ。その前。
そこから埼玉方面にかけて、激アツスポットです。
地元のアングラーさんごめんなさいな。
ここでバス釣りをしてる人はめったに見ませんね。ヘラはたまに見るけど。なんせメチャクチャ狭い範囲での釣りとなりますから。
普通に40upの見えバスもいますし、50upの実績もあります。オレじゃないけど…(;^_^A
デメリットは行って確認してみてくださいな。
それでは、また花畑運河については報告があればバシバシ書いていきますんでヨロシク☆ヽ(▽⌒*)
見たらコメントもヨロ~
地図なんかで見ればすぐわかると思いますが、いかんせん初めての方には場所もポイントもわかりにくいかもしれませんね。
しかし20年近く前から攻略され続けたメジャースポットなため、もうだいたいポイントは決まってるんですね。
だから花畑によく行かれる方には特に普通の事ですが、簡単にポイントを紹介したいと思います。
まずは綾瀬川方面から…
①綾瀬川の水門
②足立区立十三中学校前
③十三中学校前小水門
④雪見橋
⑤グリーンパーク前
⑥桜木橋
⑦中川の水門
と、まあベタな感じですがこんな感じです。
十三中学校前なんかは、今現在、新しく橋を架けるための工事をしていて、それがアングラーよりプレッシャーになってる?かも。
最近は綾瀬川方面ではやらないのでわかりませんね。
桜木橋付近はマンメイドなブレイクになってて、橋下は一番ボイルしてる場所ですよ。
花畑一のフィーディングエリアで間違いないですね。
だけども、ここもかなり見切ったバスが多くて、ボイルしてるからと言って、簡単に釣れてくれちゃうヤツはシシャモですわシシャモ。
そんで最後に中川水門ね。

ここが一番プレッシャーの高い場所ですね。
平日から地元アングラーさんだけでなく地方から来たアングラーさんがこぞってここに来ます。

なぜなら、ここが一番車停められるから(;^_^A
とはいえ、実績もありますからね。
オレもここで40upをどれほどあげた事か。
ボトムの地形も複雑で、減水時に確認しておくと釣りがしやすいと思います。
とゆーわけでポイントは簡単に説明しましたが、釣れるか釣れないかはアナタ次第!
無責任(;^_^
結局は、天候、潮、季節など様々な事を考慮して、それに合った答えを見いだしていく。
これが一番大事なことではないでしょうか?
オレはそんなこと気にせずに、適当にやってますけど…

参考程度に、釣れると言われている色は『黒系』です。
まだまだオレも花畑攻略しまっせぇ!!
(^O^)/
それと花畑スピンオフと言いましょうか…
コレ、本当に言いたくないんですが…

実績のあるポイントを紹介したいと思います。
ここを公開する事自体にはなんの抵抗もないんですが、ここで密かにデカバスをゲットしている人たちから批判がきそうで…(笑)
そこがどこかと尋ねれば…
『葛西用水』です。

あら、言っちゃった。
別にいいよね?誰のもんでもないし(笑)
葛西用水とは言っても、花畑運河近くの葛西用水ですよ。
場所は花畑運河沿いに『すき家』があります。
そのすき家の前の花畑運河に交差する道を埼玉方面に進みます。
するとすぐ右手にセブンイレブンがあります。
セブンイレブンのナナメ向いに大きな金物屋さんがあります。
その前ですよ。その前。
そこから埼玉方面にかけて、激アツスポットです。
地元のアングラーさんごめんなさいな。
ここでバス釣りをしてる人はめったに見ませんね。ヘラはたまに見るけど。なんせメチャクチャ狭い範囲での釣りとなりますから。
普通に40upの見えバスもいますし、50upの実績もあります。オレじゃないけど…(;^_^A
デメリットは行って確認してみてくださいな。
それでは、また花畑運河については報告があればバシバシ書いていきますんでヨロシク☆ヽ(▽⌒*)
見たらコメントもヨロ~