今日は、久々の紀州釣りです。

 

釣り場へ行く前に、今年4月にオープンした金沢水際線緑地に寄り道しました。

 

ここは、福浦岸壁跡地に出来た釣りが出来る散歩道です。

 

これが出来る前は、福浦岸壁のテトラにてクロダイ釣りをしていましたが、現在テトラは立ち入り禁止になっています。

 

金沢水際線緑地の詳細は、ネットで確認をお願いします。

 

ここは海面まで8mほどあるらしく、大物を取り込むには落としダモが要とのこと。

横浜市のサイト「金沢水際線緑地・海辺の散歩道」より引用

 

近いうちに、ここで黒鯛を狙って見ようかと思っていますが、竿を持ったまま落としダモでの取り込みは至難の業だろうと思い、10mのタモの柄を購入しました。

 

 

実は、寄り道したのは実際タモが使えるのかを確認するためでした。

 

10mのタモの柄は、長さ的には余裕でした。9mでもいけそうな感じです。

 

ちなみに7mのは、海面まで届かなかったです。

 

堤防が少し高くて、脚立が無いと取り込みは厳しいと感じました。

 

それから落とし込みでも黒鯛が釣れそうな感じでした。

ヘチは3mほどの水深らしいです。

 

タモの柄が使えることが確認できたので、いつもの釣り場へ向かいました。

 

16時頃、釣り場に到着しました。

常連さんがウキフカセで釣りをされていました。

 

ささっと準備を済ませ、紀州釣りスタートです。

 

久し振りに団子をにぎにぎしたので、2時間ほどで握力が無くなってしまいましたほっこり

 

釣果はと言うと、

完全ぼ〇ず。何も釣れませんでした笑い泣き

 

暗くなってきたので場所を移動して、今度は浮きフカセで黒鯛を狙います。

 

撒き餌は、余ったダンゴ材料に海水を足して付けエサ用オキアミを少し混ぜただけ。

 

21時頃だったか漸くクロダイ(36cm)が釣れました。

 

直後22cmが釣れました。

 

以降は、15cm~20cmほどのキビレが入れ食いになってしまいました。

写真は4枚のみですが、多分20枚以上は釣れたと思います。

 

黒鯛が食ってくる前に、こいつらが食ってしまうみたいな感じです。

 

たまに釣れる豆アジ君ぶー

 

 

午前1時、撒き餌が無くなったので本日の釣り終了です。

 

今回も大きいの釣れませんでした。

 

 

では、また (^-^)~~