2019年4月28日 ヒトリシズカな藤原岳 | ハーピン・ジョーの山フォト日記

ハーピン・ジョーの山フォト日記

HARPIN’JOEの山登り写真です。
photo by tiny

2019年4月28日 ヒトリシズカな藤原岳

 

10連休真っ只中、平成最後の山登り←言ってみたかった

鈴鹿山系のひとつ、藤原岳に行ってきました。

 

9:19表登山道入山―9:44二合目―10:01三合目―10:17四合目―10:41五合目―11:00六合目―11:19七合目―11:45八合目―12:30九合目―13:09藤原山荘(昼休憩)―14:12藤原岳山頂(休憩)―15:51八合目―16:41四合目―17:40登山口下山

 

 

2017年にも登った藤原岳に再び行ってきました!

 

その時の記事

↓↓↓↓↓↓

フクジュソウがいっぱいの藤原岳

 

田中澄江の花の百名山にも出てくる藤原岳。

前回はフクジュソウがたーっくさん咲いて、それは素晴らしかったです。

 

今回はどんなお花が見られるのか、楽しみです!

 

 

表登山道から登ります。

登山口に登山届が置いてあるので、今日は現地で書きました。

 

 

二合目

 

 

三合目。まだお花はありません。

 

 

四合目。少し広くなっていて、休憩ポイントです。

別名かえで広場。

 

 

カエデの新緑がきれいです。

 

 

お腹がすいたのでパンを食べるハ氏。

 

 

 

生き返る~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

馬酔木(アセビ)

 

 

 

五合目

 

 

 

アセビ。たくさん咲いてました。

 

 

 

山桜もたくさん咲いてました

 

 

 

キランソウ

 

 

 

六合目。つづらおりの登山道が続きます。

 

 

七合目

 

 

 

あらっ!お花が。

ヒトリシズカです。

 

 

かわいい。

 

 

たくさん咲いてます。

 

 

 

タネツケバナ

 

 

ネコノメソウ

 

 

 

ミヤマカタバミ

 

 

ウラシマソウ

 

 

カタクリ

 

 

 

ニリンソウ

 

 

わー!今年はニリンソウがたくさん。

 

 

八合目。聖宝寺登山道との合流地点。

 

 

 

バイケイソウの群生

 

 

ヤマエンゴサク

 

 

 

遠くに白山が見えます

 

 

 

ミノコバイモ

めずらしい東海地方の固有種で絶滅危惧種のミノコバイモ(アワコバイモ)

 

 

 

九合目

 

 

 

ヒトリシズカ

 

 

 

ニリンソウ

 

 

 

フクジュソウ

 

かろうじて残ってました。見れてよかった~

 

 

 

アマナ

 

 

 

藤原山荘に到着です。

 

名前は山小屋みたいですが、避難小屋で無人です。水場なし。

左手にあるのはトイレ。ありがたいです。

 

 

コンビニのおにぎりとカップ麺で簡単にすませます。

 

 

 

セブンイレブンのカップ蕎麦がお気に入りです。

 

 

 

いよいよ藤原岳山頂へ

 

 

 

アセビ

 

 

登山道脇にアセビがたくさん咲いていました。

 

馬酔木と書いてアセビ、とあるように

馬が間違って食べると酔ったような足取りになることからこの名が付いたと言われています。

葉、花、枝、全てに毒があるそうです。

 

 

荒涼とした風景の稜線一帯。

四日市の市街地からそんなに離れていないのに、山上はこの景色。

とても不思議です。

 

 

遠くに見える白山

 

 

ショウジョウバカマ

 

 

 

 

 

 

ミノコバイモ。ここにもありました。

 

 

 

藤原岳山頂です。

 

 

 

竜ヶ岳から御在所岳方面

 

 

 

右手に見えるのはおそらく御嶽山

 

 

 

そろそろ下山です

 

 

 

 

 

 

昔の人は、この景色を見て

あの世のような、と思ったんではないでしょうか。

 

 

いったん藤原山荘まで戻ります。

 

おーい、ちょっと待ってよ~~

 

 

 

んんっ??

 

 

 

久しぶりの大きな山で、少しおつかれのハ氏。

 

 

 

とんびがたくさん飛んでました

 

 

 

下山しました