
本日は、京都府よりセミドライ×1着、ジャーフル×2着と、秋冬用ウェットスーツのクリーニングをご依頼頂きましたK.T様のクリーニング状況をドドーンとご紹介

まずはジャーフル、胸部分に若干の汚れと、大きな折ジワが入ってしまっておりました。

こちらがこの通り。

そして、セミドライにも胸部分にシワが入ってしまっておりましたが・・

クリーニング実施後は、かなり目立たなくなりました。

もちろん、汚れの落ち具合に関しましても、
白ジャージのカット部分に、若干ながらカビのような汚れがありましたが・・・

こちらもクリーニングで、大分キレイになったかと思います


先日、別のお客様より、クリーニング後の保管方法についてご質問を頂きましたが、
当社では表面のまま(裏返さず)、なるべく肩部分が広いハンガーにて、つるしたまま(着用時に近い状態で)の保管をオススメしております。
そして、できれば風通しが良く、なるべくホコリなどが付かない場所での保管が良いかと思います。
クリーニング実施後のウェットスーツは安全面等を考慮し、ダンボールにて発送(返却)をさせて頂いておりますが、
箱に入れたままや、折りたたまれた状態で長期間放置されますと、「折りジワ」が付いてしまいます。
また、保管時に柄の細いハンガー等をご使用されますと、ウェットスーツの重みでハンガーの跡がついてしまう場合がありますので、ご注意ください。
もちろん、上記写真ではクリーニング前後の細かな違いが分かりづらいと思います。
また、一度くっきりと付いてしまった「折りジワ」は、その程度にもよりますが、残念ながら完全に取り除けるものではございません。。。

ですが、正しい洗浄と正しい保管方法は、ウェットスーツの寿命を延ばしてくれます。
当社でも、そのお手伝いができれば幸いです。
今は「夏」まっさかりですが
数ヶ月後には秋冬用のウェットスーツの出番。
日頃のメンテナンスは皆様でしっかりと行って頂き、定期的な専門クリーニングの機会がありましたら、ぜひお任せください

これからも快適なウェットスーツで、ぜひ快適なサーフィンを楽しんでくださいネ

==============================
“定期的なメンテナンスが、ウェットスーツの寿命を延ばす!”
ウェットスーツクリーニング
http://www.wet-c.com/
★現在、20%OFFキャンペーン実施中!
==============================