朝の外気温度も10℃を切り、家の周りは大量の落ち葉で埋め尽くされ、一気に秋の気配のお山です。
いつの間に深夜は-1.9℃の記録計データにもう冬かと認識。
水抜は前回から完全方式になっているから凍結の心配はないですが。
薪ストーブ全開で薪の移動など冬支度も多忙。
そんな事をしている間にもう昼。
昼食を済ませピアみどりにお買い物。
別荘の人や観光客で賑わう地元JAのスーパーですが、最近はすっかり都会人向けになり昔のJAスーパーが懐かしい。

昔はとん汁サービスなど地方色があったのですが。
最近は市内迄降りて地元のスーパーを利用する事が多くなった事。
昨年下諏訪にオープンしたスーパーツルヤ、今度は蓼科の入り口に来年オープンすると言う。ツルヤは軽井沢店でもお馴染みの良い品揃えと低価格の焼き立てパンなど。コーヒー豆はツルヤオリジナルで軽井沢の丸山コーヒー店の豆がある。
ますます蓼科が便利で快適なリゾートになる。

ピアみどりでマルちゃん正麺のキッチンカーも出て試食のサービス