平日の古墳巡り。 | 寄り道脇道回り道

寄り道脇道回り道

昭和の時代を駆け抜けた物が好きです。
昭和44年生まれの空冷ワーゲンのウエストファリアのキャンピングカーで保護犬"カン"と色んな所へ出掛けたいと計画しています。

1月5日の日にお邪魔したら
6日迄、正月休みでしたので、本日8日の再訪です。


京阪本線の線路を挟んで枚方パークの隣にある

「京阪園芸ガーデナーズ」
1955年開業で前はよく通りますが、今回は初です!



広い自転車置き場も完備。

入口も小洒落てますね(´∀`)

造園もされている様で、お庭のサンプルが
入口の側有り、今の季節沢山の薔薇が
並んでました。↓↓




分厚い葉のしっかりした枝物が欲しいです。

カワイイですね

大き目の薔薇の向こうは京阪本線の線路です。

奥にある
カフェへ

「ガーデナーズカフェ」
今回はホットコーヒーを頂きますが、
ソフトクリームやケーキ、パスタも有る様です。


…そして今回の目的の"古墳"ですね!

平日なので貸し切りのカフェでしたので、お店のお姉さんにお聞きした所、古墳の存在は知っていた様ですが、他のスタッフは知らない人も居るって言ってました、ガラスハウスのカフェの隣にこんもりとした
小山が有りますが…そこが

「姫塚古墳」

ここ京阪園芸の裏方施設のエリアにひっそりと有りました!
 お姉さんの話しでは見学会とかは行って無く訪ねて来る方も居ないそうです…。
 古墳巡りされているのですか?って問われたので、数日前にお邪魔した"走谷堂山古墳"のお話などで盛り上がりました…


グーグルマップスで確認した所の画像では大きな木も生えている様でしたが、現在は切られて笹のみで、土台の方は短く草を刈られてました。
 そのお陰で古墳の形状も確認出来ました!


そして発掘された出土品が展示されているって聞き、牧野にある
"輝きプラザ"へ自転車

ホームページで確認したら営業中って事でしたが、受付こお姉さんがコロナ過の影響で1月11日迄閉鎖中ですって言われてました…

行った証拠に販売機専用の"どん兵衛"画像を
隣の販売機では"ピータン"が。


"輝きプラザ"の隣は


「牧野車塚古墳」
古墳巡りにはランドナー(ヘビー"重い"デューティー自転車)が大活躍します。



大正11年に国の史跡に指定されました。


奥が広い公園(広場)に
わたくしの後ろは道を挟んで"小松製作所"になります。



全長107.5m
全方部44m
後円部54.5m
の前方後円墳。
二段築成になっており、周囲は空壕がめぐり、墳丘の形状から、5世紀前半とされる。

昭和53年の発掘調査で円筒埴輪2本出土。
平成16年に周壕の発掘調査で板石を使った葺石を確認。
この公園も"火気厳禁"でした。
以前、冬の遺構散歩にはカセットガス•ストーブを持参してコーヒーなどを頂いていましたが、最近は何故か火気厳禁が増えたので、冷や飯(好きです)を喰らいます……。


素敵な空間を満喫して帰路に着きます。


帰り道で
良く訪れる
"万年寺山"に寄って帰りますね!

意賀美神社の参拝はまた今度…


万年寺山周回道路の坂を押して上がり…

「万年寺山古墳」

意賀美神社境内にある古墳群。
明治37年の当時は梅林が有った場所は小学校の校庭でその拡張工事中に発見され、粘土槨と見らる埋葬施設から三角緑神獣鏡を含む銅鏡8面や鉄刀などが出土したという。

この展望広場の工事中の平成7年に
石棺を発見!

広場へ



「万年寺古墳」
石棺の破片が展示されています。




展望広場からの景色。



京阪園芸で購入した
"コロキア"
寒さに強くこの時期は茶色の葉っぱになるのでフロステッドチョコレートって言うそうです。