茨木市のドックラン | 寄り道脇道回り道

寄り道脇道回り道

昭和の時代を駆け抜けた物が好きです。
昭和44年生まれの空冷ワーゲンのウエストファリアのキャンピングカーで保護犬"カン"と色んな所へ出掛けたいと計画しています。

6月7日の晴天の日曜日

コロナ自粛でどこにもお出掛けせずに
いたので大阪府内の施設へリムジン後ろUFOリムジン前


府道46号線を走り安威川沿いで緑の茂るお山へ〜車作橋の手前を左折で忍頂寺方面を目指し府道一号線を走り〜府道43号線沿いの

『忍頂寺スポーツ公園』

以前、ダムカレーを食べに訪れましたが食後ワンちゃんの散歩をしようとしたら
ペット禁止なのでって言われてショボーンショボーンおーっ!

そして

数年後

ブロ友さんの記事で『ドックラン』が
出来たって見ましたので保護犬と老犬のコンビでの再訪です。



入口の直ぐ側にある近隣地図に

興味をそそる小道が有りました!

少し歩きましたが緑の中でとても涼しくて、気持ちよく歩けたので今度散策したいと思います。


滝汗
蛇はヘビでも"毒"って叫び


駐車場は無料で入口近くにも立体駐車場が有り122台も止める事が出来ますよ

そして
受け付けで「ドックラン」の利用を申しでると↓↓


簡単な申し込み用紙をもらって記入します。

次回からは
↓このカードを見せるだけで利用出来ます
※ドックランはゲートボール場を間借りしていてゲートボール(要予約)が行なわれている場合は利用出来ません。因みにドックランは予約不要です。


鉄筋コンクリートの受け付けの有る趣きの有る建造物ですが「竜王山荘」という研修やレストラン、大浴場、宿泊などが利用出来る施設になります。


ドックラン以外はペット(犬)禁止ですので
指示された路順を抱っこして進みます走る人



走る人 走る人 走る人


走る人 走る人 走る人

ドックランが見えて来ました!


手作り感満載の「ドックラン」!

広さ小型犬と中型犬には充分です。


ゲートボール場と「ドックラン」の使用料金は ❛無料❜ ですよ おねがい

保護犬"かん"も自宅周りのみの散歩だけでしたので嬉しそうです!



アスファルトよりも"土"の感触がやはり良いみたい



晴天で日差しはキツイですが、風が爽やかで気分は良好ウインク



こちらのアジリティ遊具も手作り感満載で最高です!



保護犬"かん"はブランコ初体験です。



この静かなひと時は何物にも代えがたい貴重な時間です。



夏までに日除けのエリアが増えそうです。

森林浴も楽しめて意外に涼しく過ごせて満足しました。


 忍頂寺スポーツ公園を後にしますが
正門の向かいはブロ友さんに教えて頂いた二輪専用の抜け道ですね。とても良いコースでした。


お腹が空いたので…


北摂訪問の帰りは必ず立ち寄る

「見山の郷」


コロナ禍でしばらく休んでいたので
再開を待ちわびたお客さんでいっぱいでしたが、密になら無い工夫はされてましたよ
👍


近くの田んぼを眺めながらの散策


そして名物の美味しい
うどんとおにぎりをセットに致しました。
三角窓から涼しい風が気持ちいいキャンピングカーの車内でゆっくり頂きますラーメン




回らない水車も



見られて恥ずかしい顔出しパネル


コロナ禍の自宅待機の中の自粛生活が続きまして、久々の北摂方面へのドライブでした。とても楽しい半日のお出掛けでした。