社会の在り方を変える事(HUGさんの投稿より) | フィリオとショコラのちいさなおうち

社会の在り方を変える事(HUGさんの投稿より)

    

 

 

雨が降り続いています。

子供達は閉じ込められています。

 

 

 

フィリオのこの汚れ方をご覧ください。

口の周りと右頬が茶色に変色し、べたべたです。

目薬は油性ですので、拭いても取れません。

あー、お風呂に入れてゴシゴシ洗いたい、とかあさんはうずうずしています。

瞼の手術後を確認して頂いてからですから、あと少し、我慢我慢です。

 

    

 

とうさんん、制作中。

「弥勒菩薩半跏思惟像」ですよ、「考える人」じゃありませんよ。

ちょっと猫背ですけれど・・・

 

 

 

 

 

FBより、  HUG  さんの投稿をシェアします。字は転載です。

 

昨年度保健所や愛護センターに飼い主が持ち込んだ犬と猫の数は 15000頭にも上ります。

飼い主が保健所や愛護センターに持ち込んだ数ですから、

飼い主が「遺棄」した犬と猫たちの数(実数は把握出来ません)を含めれば、

飼い主が飼育放棄した「命」の数はとんでもない数です。

その理由には「飼い主の生活環境の変化」「犬や猫たちがなつかない」「飼い主の死亡」

「仔犬や仔猫が産まれた」等様々な理由があります。

 

「なんて酷い飼い主なんだ

当然そんな気持ちになって、飼い主を責めたい感情が沸き起こります。

でも、そこで飼い主を責め立てても無意味です。

動物たちは幸せになりません。

私たちは冷静に、「飼い主の責任の啓発」 「無責任な生体小売り業の規制」

「誰でも気軽に飼育相談出来る窓口の設置」 「不妊去勢の徹底」 「子供たちへの命の教育」

「動物と暮らす環境の整備」等の具体策を 進めて行くしかないのです。

動物たちは 私たちが暮らす社会のあり方そのものに苦しめられているのです。

社会のあり方を変える事、一人一人が「命」の大切さに気付き、

優しい社会にならなければ 「悲しむ命」は無くなりません。

HUGHP https://www.hug-the-brokenhearts.net/

 

 

 

今日もお出で下さいまして、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村