今日、児発事業所との契約を済ませて来ました。

長かったー。

時間かかったー。

確か、6月から動いてた気がする。

とはいっても受給者証の発行手続き中で、実際の通所は10月からになりそうです。

兄のお迎え時間との兼ね合いも、15分早く早退すればなんとかなりそう。


役場の職員に感染者が出たり、計画支援事業所の方にも感染者が出たり、最後の担当者会議はリモートで実施。書類のやり取りで少し不備があって時間がかかった部分も。


で、表題の件。

方々に提出する書類を作成していくうち、

嗚呼、やっぱり重いなぁ.......と、

『障害児支援計画表』

わかっちゃいるんだけど、

改めて障害児ってつきつけられると

やっぱり重いわ!!!!

兄妹揃って障害児カテゴリ!!

別にわりとよくある(私の周りでは)話で、別に珍しくもなんともないんだけど、

改めて考えると重いわー。

特に現時点で診断がなくても、正真正銘の発達障害だからね。

認知面や運動面から比較した言語面の凹が大きすぎる(但し私はK式ってイマイチ信用してない視覚優位な子は得意な要素が多いよねって話)。


あと、今日の契約時に利用料金の話になってもう一個衝撃の事実。

「兄弟割引があります」

↑微妙だけど嬉しくないやつ。

普通なら嬉しいけど、多分、

兄弟割引......兄妹揃って障害児カテゴr(ry

衝撃だわ。


利用スケジュールの方も、本当は定期利用だと予定が把握しやすくていいんだけど、今はそれが難しいようで、先方が示す空いている日に入る感じになります。

兄が2歳になった年の新年度から開所した施設。兄が児発で通い始めた頃はまだ1日の利用が3人しかいないなんてこともあって、兄は23日/月(平日5)利用させて頂いていました。

それがいまや、定期利用が難しい.......

これ、来年度あたりには新規契約が出来ないなんて状況もあるかも知れない(放デイは年度始のみ若干の新規契約をしているらしい。←高校3年生が抜けた分)

来年度は幼稚園と並行利用の予定だけど、不定期だとちょっと不便かな、という気がする。


あと、もう一つわかっているけど衝撃だったこと。

今日は契約のあとに少しの時間、利用者の子どもたちと一緒に遊ばせてもらったんだけど(←兄の面談や担当者会議で何度も来ているのでもう慣れきっている)、

今日の利用者さんは8人。

全員男子!!!!!!!


最後の衝撃。

4月から通っている児発センターの親子教室、7月の中頃からもう2ヶ月も行っていません。緊急事態宣言が解除されたら再開するらしいんだけど。

今日、STの先生から聞いた話だと、児発センターにも感染者が出ていたらしい.......

8月中に市内クラスターで児童福祉施設って発表されてて、どこか放デイ?養護施設?って気にはなってたけど....(←支援学校は市内ではない)



8月頃、本当に大変だったなぁ.....

うちは今の方が大変だけど。兄が早く帰ってくるから。