先日の記事で、妹子さんの福祉サービス受給者証の取得と通所の手続きに於いて、やっと計画支援事業所Bに手配がついたという旨のことを書きました。

しかし、役所の職員に感染者が出てしまい、担当者会議がすぐには出来ない、という展開。

その後、役所から通知が来て9月7日(思ったより早い)に実施されることに決まりました。


と、いう話を妹子さんの通所予定先の馴染みの先生にお話したら、


「計画支援事業所Bにも感染者が出たって昨日だっけ?一昨日だっけ?に聞いたけど、大丈夫?」


・・・・・・・・・・・。










いや、もうね。

なにもかも予定どおりにいかない。

もう疲れたypママン。

↑日程がリスケになるとは決ってません。気分の話。




兄の夏休みも31日まで延長になりました。

1日以降のことは未定です。

先の見通しが利かないって嫌だなぁ...


妹子さんはいつから児発に通えるんだろう。

こんなに時間がかかるなら、そのまま市福祉会の預かり保育型に通えばよかったかも知れない。

ふと後悔。

なんか最近、後悔ばっかりしてる気がする。

迷いが明けて、後悔する感じ。

ただ、もう一方の選択肢をとっていても、やっぱり後悔してそうな気がする。

なんか、そういうもやもやとした空気に包まれている感じがする。


だけど先日、計画支援事業所Aの兄の担当者さんと面談したときにその話をしたら、


「うちで担当してあげられなくてごめんね、妹子ちゃんは活発だから、お母さんの言うとおり預かり型のところに行っても刺激はあまりないと思うよ」

と言われました。


あっ、やっぱりそうなのかな?

専門職の人がそう言うんだから、やっぱりそうなのかも?


と、少し気が晴れたところで役所職員の感染者、事業所Bの感染者の話....


まぁでも...

もう9月だし、今から預かり型のところに通所しだしたらそのまま年度末まで保留にされてしまう。

年度末まで放っておかれたら、4月から希望しても望みのところに通えるかどうか、わからない。

なにがなんでもSTの先生のいる事業所に通いたい。

たぶん、今頃が一番動きやすい(コロナのない例年なら...)


すでに来年度の願書提出のことと、それに伴う来年度からの並行通園の話を考えて詰めなくちゃいけない。

そういえば並行通園って、就園先(するかどうかはといといて、)に前もって伝えることなのかな.....


兄のときは善くも悪くも、至れり尽くせりだったので、さっぱりワカラン.....