(コーチング&カウンセリングを含めた商用ブログ関係の方とブログ本文のない方のフォロー申請は受け付けておりません。投資やアフィリエイトのノウハウも結構です、私に知らせずにフォローして頂くのは構いません。勝手なお願いですが、ご理解のほどお願いいたします。

アメブロ申請は受け付けますが、私の価値観を分かって下さりそうな方か普段からコメント等で相互交流にある方、又は私の独断です)


今日都心の大学病院の歯科に娘を連れて行って、


(超混んでいて次の診察というか治療開始はなんと、来年の5月)


2人でお昼を食べて(なぜか娘がバイトしているファミレスチェーン、他の店がどんな感じか見たいらしい)


帰り道最寄駅から歩いている時に娘に聞かれた


来年はどんな年にしたい?と


私はここにも書いている通り


「前に進む年にしたいな」


そして娘に


「貴方は去年と比べたらものすごく生活が変わったよね


ひとりでいろんなことができるようになったし


アルバイトも自分で応募して、自分でちゃんと出来てるし


お母さんもびっくりするくらいだわ〜」と返した


実は娘は一昨日、全く予期していなかった時給の昇給(ちょっとですけどねウインク)をしてもらって


勤務の内容についてのきちんとしたフィードバックを受けて


(“作る料理の見栄えはとても良い、それと時間のバランスを考えてできればもっと良い”)


ここは流石大手チェーンちゃんとしてますね


それに見合ったと思われる昇給を受けて、すごく嬉しかったよう。


母: 貴方はどんな年にしたいの?


娘:大人の世界(バイト)で認められたのはこれが初めてだったから、

時給が上がってすごく自信につながると思う


来年はもっと自分だけの力でどんなことができるか


自分が何が得意で何ができるか探したい」


母: 今は何が得意だと思うの?


娘: 語学、かなぁ、英語だけじゃなくて国語も


モロ文系だけど


母:貴方はお母さんより英語も上手いし、日本語も難しい言葉いっぱい知ってるもんね


(昨夜英語でYouTubeのディズニーソングに合わせていっぱい歌ってくれたのだった、歌はもともと上手いのと英語の歌詞が完璧👌🏻)


知らないうちにいろんなところで成長している娘


まだまだ急停車もあるだろうけど、本人の気持ちを大切にしてきてよかったと思える会話でしたラブラブ


(カバー写真は娘がこれ写真に撮って!と言ったポスター。母への警告なのかしら注意)