二つの「WA U.S.Army M1911A2 SOCOMテストピストル」! | WA"マグナ"ブローグ・バック!

二つの「WA U.S.Army M1911A2 SOCOMテストピストル」!

WA"マグナ"ブローグ・バック!

6月の注目新製品のひとつ「WA U.S.Army M1911A2 SOCOMテストピストル」。米軍特殊部隊の次期サイドアームとしてテストされたという、幻のミリタリーモデルです!

WA"マグナ"ブローグ・バック!

今回はブラックモデルのみならず、これぞミリタリー!という趣をビンビン感じさせる"フォレッジグリーン"モデルも同時発売です

両モデルはただの色違い…なんてことはなく、それぞれに特徴的な装備を持った完全に独立したモデルになってマス。

WA"マグナ"ブローグ・バック!

ハンマーやトリガーの形状も異なっていますが、大きな相違点はグリップ!フォレッジグリーンモデルは"ダイキャスト製ヘビーウエイトグリップ"を装着していますので、重量は1kgオーバー!!!手に取れば「うおっ」と思わず唸ってしまうこと請け合いの重量感です。

WA"マグナ"ブローグ・バック!

いやいや、もっと大きな違いがありました~。
ブラックモデルには14mm正ネジタイプの"バレルアタッチメント"を標準搭載!!!一般的に販売されているサプレッサー類をバッチリ装着することが可能なのです。ミリタリーとサプレッサー…切っても切れない取合せですよね!

WA"マグナ"ブローグ・バック!

ここからは共通の仕様をご紹介しましょう。
ミルスペックのカスタム数あれど、キッチリ軍用刻印が入っているモデルはそうそうございません!彫刻機を用いて再現されていますから、クッキリハッキリの美しい仕上がりです

【26日追記】画像はサンプル個体のため、スライド底面に面取り処理がございますが、量産品では実銃の仕様にあわせて面取り処理は行われません。お詫びして訂正させて頂きます。

WA"マグナ"ブローグ・バック!

さて、見た目の良さ&作動時の耐久性向上を兼ね備えたナイスパーツ"メタルチャンバーカバー"の刻印も専用のモノ。

WA"マグナ"ブローグ・バック!

フレーム右側面に至るまで、抜かり無く再現しております。

WA U.S.Army M1911A2 SOCOMテストピストル」は、6月中頃入荷予定でご予約受付中!お見逃し無く!!

※製品情報は更新日のものです。品切れ/完売の際はご容赦下さい。