小6娘の授業参観に夫婦で行きました。

廊下に張り出されている校内風景画をゆっくり眺めます。

遠近法を上手く描いている絵、1つだけ慎重に描き周りは手抜きが目立つ絵など

個性が出ていて、子供の心中まで感じますね。他のクラスの絵もゆっくり見てきました。

 

今回の学科は社会の縄文文化

まず引っ掛かったのが、人類の進化

猿からの進化を、未だに教えているとは驚きました。

ダーウィンの進化論にも人類が猿から進化したとは一言も書いていないんですよね。

ダーウィンも植物などの進化は根拠があるものの人間に関しては説明ができないと書いてあるのに・・・

娘には、以前話していたので授業は聞き流していたと言っていましたが、

これを教育するとは・・・酷いな~

 

それと前方後円墳が中国から来たものだと・・・

中国は、1949年に建国した国であって一度途切れています。

大昔は何度も支配者が変わり民族も変わっていますし、モンゴル人支配時代もあり

支配者が変わると男は全員皆殺し、女だけを生かして子孫繁栄にしてきた国家で

そもそも満州国も違う民族だし多くの民族が集まったバラバラの国だったと思うのですが、数千年も前の事ですよ。

そんな国から本当に古墳が来た証拠があるんですかね?根拠があれば良いのですが・・・

漢民族と日本人は完全に別民族で逆にチベット民族が日本人と多くマッチすると最近立証されています。

 

なんて心の中で呟いていましたが・・・

 

娘のクラスには、家に遊びに来た子も何人かいたので、声をかけたり

男の子には『押忍!』って言うと笑顔で『押忍!』って挨拶したり

そんな事でも楽しんできました。

 

最後の5分学活では、立ってお別れの挨拶する時に

全員黄色の帽子を被ったまま起立令をしていました。

先生に帽子を被ったままお辞儀をするって、昔もそうでしたっけ?

中には水筒の水を飲みながら・・・なんて

年だから、昔のその辺の記憶に自信がありません。

道場ではありえない行為に 来月の個人面談で聞いてみようと思ってしまいました。

 

ちゃん、ちゃん♬