大分日が長くなりましたね。

朝も3時40分頃には、薄明るくなり始めます。

 

 

この年になると自然に食生活が変わります。

 

まずジュースは飲まなくなったと言うか飲めなくなりました。

偶に飲む時も、一口で十分だし

あれほど好きだったケーキもチョコレートも食べなくなりました。

特に砂糖を使った物が、ダメでになり

食べると具合悪くなるんです。

糖尿病じゃないのに体が受け付けないので、体に任せる様になりました。

脂っこいものは、昔から好きじゃなかったので都合は良いし・・・

お蔭で、400を超えていた中性脂肪が標準に戻りました。

仏様の知らせだと、何故か感じます。

 

食事初めは、サラダから食べて(特にきゅうりとトマト)腹半分にしてから

食事を取ると、少ない量で腹が一杯になります。

と、言ってもまだ78kgありますが・・・

 

寝る前に食べちゃいけないんですが、

仕事が終わって、配達が終わると安堵感に包まれて

めちゃ腹が減るんです。

 

そんな時は、玄米と味噌汁ですね。

日本人は、米を食べないとね~

玄米と味噌汁で、幸福感を感じます。

 

昔の日本人は、

乳癌ならアメリカの4分の1

前立腺癌はアメリカの10分の1だったそうですが

今じゃ反対ですもんね

 

米を食べないで、輸入小麦の物ばかり食べるからとも言われています。

主食が米だった時代は、発がん率も少なく、糖尿病も僅かだったと・・・

日本人は、太古から米文化なので、小麦は体に合わないみたいです。

と言っても、少しはパンも食べていますが・・・美味しいもんね。

 

日本人は食の安全性に最も気を使わない人種となっているんですよ~

第3のビールの原料は全て遺伝子組み換え輸入トウモロコシ(農薬一杯)で

発癌率が高いと言われています。

このビールも日本だけみたいですから

 

子供の好きな、ミートボールや出来合いのハンバーグなども

原材料の肉よりグラム単価が安いのですから可成りヤバい作りだと業者が言っています。

子供には、食べさせたくないですね。美味しいですが・・・

 

世界的に人口減らしが激しくなる昨今

食生活だけは気をつけて,逝く時は苦しまずにポックリ逝きましょう!