先日,師範から連絡があり

『5年生の男の子が見学に来るので宜しく』と、

 

5年男子と聞き、楽しみにしていましたが・・・

 

祖父と見学に来た少年は、既に半泣き

『恥ずかしいから』と道場の中に入るのも嫌がっています。

私が『みんなと、少し練習して行けば?』と言えば

泣きながら『嫌だ』の連呼

どうやら、学校でも苛めにあっていると、

 

私と目も合わせないので、『分かった、見学だけで良いから』と

まずは、帰らないようにして、道場内の外側の赤い畳の上に招きますが

結局最後まで、畳の中には入らず、通路の陰から見ていました。

帰りがけに初めて目を見て話してくれましたが、

『あと2回見るだけで良いから来なさい』と、是非来て心を強くして欲しいです。

大体この様な子供は、過保護にされている子が多いので、

自覚して自分が強くならないと、早く悟らせることだと思っています。

 

練習が始まれば、私も一切気にせず黙々と指導を始めます。

前回話した学校で苛めを受けている小4の女の子も真面目に来ています。

彼女も蹴りが大分上手くなり、全く出せなかった声も少しずつ出せる様になり

『押忍、気合入れて、1・2・3・・・』と号令もかけることができる様になりました。

最近はいじめられなくなったと・・・涙が出る程 嬉しい気持ちになります。

 

50年前は、活発で元気な子共しか空手に来ていませんでしたが

時代も変わりましたよ~

 

その日の道場生は12人

中学生から幼稚園年長です。

性格も分かっているので、叱り方や、指導の仕方も千差万別です。

誉めてやる子もいますし、厳しく叱る子もいますが、理由も伝えているので

信頼関係は出来ていると思います。

白帯ー10級-9級・・・1級・・・初段となるわけですが、

当然白帯には、甘いです。良いところを引き出してあげたいので・・・

身体の硬い子が、少しでも高く蹴ると、誉めてあげるし

身体の柔らかい蹴りの上手い子には、前に立たせて皆に見せてあげたり

『中段外受け』だけが上手い子も その時だけ褒めてやります。

自信を付けて進級し、段々と厳しくなるんですが・・・

中学生になると、部活に専念し、道場を辞める子が多くなります。

折角茶帯迄なったのにと、学校部活を恨むことも・・・

黒帯になるのは、10人組手の難題があります。

それが嫌で辞める子も確かにいますが、

根性・礼節を付けるために親は行かせているのであって

親の気持ちも、毎月の月謝の大変さも分かった上で、

本気で指導しているわけですから 部活を理由にやめる程悲しい事は無いですね~

10人組手で、殆どの子は泣きますが、それが良いんですよ

無時に10人達成し、大人に1歩近付いてくれた喜びは、感動しますよ~

 

私もあと何年 指導できるか分かりませんが

日本を背負っていく大事な子供たちの事を考えると

まだまだ、休めませんね~

娘も今じゃ5年生 母より大きくなりました。