4か月ごとに通っている眼医者ですが、終了は毎回14時頃になり、それから昼食にしますが、隣の日高屋が時間が過ぎているので、いつも空いていて入店です。

タブレットの注文で毎度の「中華そば 半チャーハン」セット。

この味では670円で高くありません。

ラーメン屋が増えている街中ですが日本蕎麦の店は無くなり、ほとんどがトンコツ。

私はトンコツはどうも苦手ですが昔ながらの支那ソバは大好きで、日高屋は価格と共に時々頂いています。

年寄りにはトンコツは厳しいかも。

誰か言っていましたが年寄りはポンコツラーメンだと。

 

ここの日高屋は私の祖父が大正七年に下駄屋を創業した場所です。

次に移転したのがすし屋大黒さんの前のセブンイレブン。

そして大正12年に三叉路へ移転したら、即関東大震災だったと聞いています。

平成10年には再開発道路で移転して野村證券となりへ。

日高屋が我が家の発祥の地です。