こんにちは

 

前回の続きです。

コロナ禍でずっと中止されていたビッグサイトの展示会がはじまりました。

ずっと行きたかった販促ショー。会社を休んで行きました。

もちろん青物横丁から京急バスで東京テレポート。そこからビッグサイトまでは

炎天下の徒歩になりました。

 

木材を使った販促グッズを使う企業。チャンピオンですよね?

かっこいい。

 

 

これは東急ホテルのロゴ。。。お客さま配布用ですよね。

部屋にあったら、持って帰られてしまいますね。。

 

 

同じ販促でも、こちらは店頭ディスプレイの企業。

 

 

3密を避ける展示会で入場にも体温測定、

アルコール消毒、、、色々と管理されてました。

混雑度合いも、ほどよい混雑です。

 

 

これは店頭に置くガチャガチャ?

ハンドルを回すと、カプセルが出てきましたが、、、

どういう企業や会社や店が、これを使うのでしょうか?

 

 

時代はコロナなので、マスクの販促グッズ(ロゴとか)や、

簡易防護服が多いようでした。。

昔ながらの、クリアファイル等の販促もあります。

 

 

この展示会の醍醐味は、、、サンプルを持ち帰ること。。

 

 

東京テレポート駅へ向かいます。

入道雲?

 

 

お台場のあちこちで見られるミスト。

 

 

本当に暑い日は、あまり効果ない?

 

 

ミストが流れる景色は、絵になりますw

 

 

東京テレポート駅のバス停に水素バスが止っていたので、

帰りの京急バスはこれかと思ったら、、、、、、なんと都営バスでした。。

今のところ水素バスってトヨタのみ??

黒が主流のデザインが多いので、京急なのか都営なのか

区別が付かなかった。。。。

 

 

これからこのバスが主流なのでしょうか?

従来のガソリンやハイブリッドも残るのでしょうね。。。

きっと車体の価格が違うのかと。。。

 

では