こんにちは

 

3月31日、

京急線の品川駅の平面化を含む 品川駅の工事に伴い、品川のウイング東館が閉館しました。

その東館には、京急だけじゃなく、JRの乗務員も制服でお弁当を買いに来る京急ストアや、

洋菓子店、カルディなども入ってました。

その1週間後、4月7日だったか、、、緊急事態宣言で町に人が消え始めた頃、、

品川プリンスホテル本館の西側に、京急が所有する新しいビルの1Fに京急ストアがOPENしたのです。

 

 

ホームから見る、新しい京急のビル。

 

 

あれが今日OPENした京急ストアですね。

 

 

 

最近のNEWSで品川駅の港南口がバロメーターとして出ますね。。。

サラリーマンの人の流れを写す光景です。

一般人の光景としては、渋谷のスクランブル交差点が有名ですが、

こちらのプリンスホテル前の交差点も、人の多いことで有名です。。。

その交差点も寂しい感じ。

 

 

ウィング閉館のお知らせ

 

 

そんな中、、、、パチンコ屋は空いてました。

(きっと今は閉めていると思いますが)

 

 

到着。。。TKPって、、駐車場のTIMESばりに、

各地で見ますね。。。

働き方改革で、自社ビルでの会議より、こういう貸し会議室のニーズが

高まっているのでしょうか?

 

 

 

京急ストアのロゴの周りに木を植えるのは、

最近よく見るデザインですね。。。

金沢八景の京急ストアでも見ました。(八景の場合は写真の木でしたが)

 

入場制限をしてました。ソーシャルディスタンスですね。。

でも中は結構人がいっぱいで。。

 

 

オープン記念のキットカット。

京急ストアは、たしかこの日を境に、広告を辞めたはず。。。

なので、通常でしたら、開店記念でポイント5倍とかやりますが、

やってませんでした。

 

 

お隣はプリンスホテル。

 

 

プリンスホテル側から見ると、京急の品川駅は、

渋谷の東横線(むかしの)を思わせるような作りですね。

 

 

では