推し活のスパンって
どのくらいかなと考える時がある
メンバーに会う機会が沢山あれば
モチベも持続できるわけですが…
私のヲタ友には
別界隈ではありますが
生涯最後の推しはこの人だけ!
と言っていたものの4、5年で
担降りし、別の推しができた人がいます
別に彼女が悪いわけではありません
推し活とはそんなものです
推しへの熱量なんて人それぞれだけど
冷め期というのは必ずやってきて
自分の生活環境の変化とか
推しからの供給が少なくなると
モチベがどんどん下がってくる
そこで踏みとどまるか降りるかも人それぞれ
そう考えると
『一生推す❤️』とかって簡単に言うけど
正直ほんとに難しいお話です
私たちは自己都合でいつでもペン卒できる
ペン卒するのに誰の許可もいりません
言いたいこと好きなだけ言って
勝手に
簡単に
彼らの事を手放せる
で
残された彼らには
無責任に放たれた言葉だけが
SNSのあちこちに永遠に残る
カップリングごっこは
楽しいかもしれないけど
あなたが
「もう飽きたし
バンタン推すのやーめたっ」
ってなった後も
彼らには
ずーっとつきまとうんだよ
あの二人は…
あの二人は…
どうせ
そんなことまで考えてないだろうけどさ
無責任なデジタルタトゥーだけ残して
さっさと次の推し探し
新しく彼らを知った人たちは
それを見て
彼らの事をどう思う?
考えた事ないでしょ?
私は軍のご飯を見るのは好きだし
みんなが活躍してるのを
教えてくれるブログも好き
でもそれだけで充分だよ
なんかね1999年地球滅亡の日
とか言ってた時代を思い出すわ〜
危機感煽って
助かるためには私についてきなさい的な人が
必ず何人かわいてきて
不安な人は盲信したんだよね
で1999年最後の日は
結局なんもなかったね
今もさ
なんもなかったってわかった時
どうするんだろ?
返金でもするのかね?
2024年が2ヶ月過ぎようとしていて
大変なことは沢山起きてるけど
それでも私たちは生きてるし
多分これからも
Life goes onです
2025年には
淡々と
やぁ久しぶり!なんて軽口で
帰ってきてくれるらしいから
楽しみに待つしかない
私にはまだモチベがある
2025年まで多分いけそう(な気がする)
とりま
人として最低限のルールは守って
ブログ書こう
自分の周りだけでも
ゴミは拾っておかなきゃね
通報されるって相当おかしいブログってことだよ
いいね推してる方って
それでもありがたいのか…