名古屋場所千秋楽その2 | ∞INSANIA2010∞

名古屋場所千秋楽その2

★高見盛VS将司☆
将司の思いっきりフライング。
右差した将司、左から小手気味に起こして、右足を高見盛の左足に内掛けて【河津掛け】←結局内掛けなんですが、違いは、向き合う体勢からのが内掛け(自分の足が、相手の左右の違う足に内側から掛ける)、並んだ体勢からやると河津掛け(自分の足が相手の左右の違う足に内側から掛ける)になります。←粗雑な説明で解らない?リクエストあれば図に描きます。
凄い!!将司くん、惚れ惚れ!!
何で、敢闘賞あげないの!?私があげたい!!
北の富士おじさん「器用だし、やってる右膝、全然心配ないのかなあ」
吉田アナ「この辺りは非常に気が強い、気っ風の良い相撲を取ります」←そこ、そこだあ!!将司くんの魅力は。
将司「三賞、貰えるに越した事はなくて、それは残念だったけれど、本当に良かったです、嬉しいです」イイ子だあ!!

★玉乃島VS鶴竜☆
立合い後、鶴竜か体を右に開き【叩き込み】