アニー&ひらり&かなやさん、
Ken8681さん、
総志さん、
まくりさん、
見事正解⭕おめでとうございますキラキラキラキラキラキラ

さすがです。
答えが完璧すぎる総志さん、ありがとうございます。

まさに、先頭打者の厚ヶ瀬が四球で、大きなリードから牽制をヘッドで帰ってるシーン、私も覚えてます。

キヨpさん、えっ?北嵯峨に練習試合しにきてた?どこのどなた?

2011年と答えた方、シンデレラシリーズで着てたユニフォーム、これじゃないですよね~(^ー^)




はいっ、前回の答えは~
【2010年8月30日の明治神宮球場】でした。

つまり、6年前?
リーグ初年度でございます。

この4枚の写真からわかるのは~

1、監督が『信』と刺繍したリストバンドを全選手にプレゼントしてくれたやつつけてるから初年度。

2、リストバンドをはめてブルペンに入ってるから私は先発ではなく野手なのだ。

3、茶髪オッケーだったのは初年度だけ。

以上のことより、初年度という解答になります。

『こんなに偉大な球場で、試合ができるなんて…』

っと、アップから興奮と気合いが半端なかったことが、写真みてわかります。


この日、観客動員数は、なんと、
【4000人超】だったんで、余計に興奮してました。

1球のキャッチボールにどよめく人、約200人。

1球のトスバッティングに微笑む人、約100人。

ブルペンにかじりつき写真とる人、約200人。


何してても、見られていた。


関東なのに、知り合いがたくさん見に来ていた。

この日、3番サードで出場し、興奮して打席に入ったのを覚えています。

初回、レフトオーバースリーベースヒットで、2点を先制した。

4000人からの盛大な拍手拍手

すごかった。


語ると終わらないので、

とにかく、こんな素敵な経験させてくれたリーグに感謝なのと、この興奮を覚えてる初年度メンバーにはほんま頑張って続けてほしいのです。

で、今のメンバーで、この興奮を噛み締めながら試合できるように、4000人をもう一回集めたいんです。


まずはわかさスタジアム3000人超えから実現していきましょっかキラキラ皆さん!!



この興奮を覚えている、現フローラメンバーは、伊織、茜、新原監督、萩原代表、私。


みんなの当時の写真も引っ張り出してみましょうかね~?ニヤリ


その中でも、
元々はライバルチームだった伊織と、イベントで隣に並んだ写真を発見。

若い?(笑)


先日、
その伊織と、あるところにトレーニングに行ってきました。


まー、個別にやるんですが、まぁ~私は下半身をみっちりと。

これはアップにすぎないんですが、その後、低酸素ルームにて、さらにトレーニンググッグッグッ


伊織は肩甲骨しっかり使えるように~

なんと、この部屋にいるだけで、標高2000メートルの酸素濃度。


つまり、回復しにくいので、筋肉もパンプアップしやすくなるんです。


シーズン中にはできないことを、

シーズンのために今!!



ガンバリマース星






※ブログ毎日更新の約束からどれだけたったかなぁ~とびだすピスケ1
地道に継続中でーす。
その分、いつも読んでくださり、ありがとうございます。
さぁー、大掃除するぞー!