たくさんの応援、ありがとうございました。

今季最後の京都での試合、2100人超の方々に足を運んで頂くことができました。

わかさスタジアム京都!略して『わかスタ~』

ここは私の地元ということもあり、あらゆる繋がりの知人に協力をしてもらいました。

まずは、国歌斉唱!!
高校時代、よく対戦していたソフト仲間であり、今はプロの歌手の、安田晴華さん。
試合後、熱い抱擁をする寸前の写真はこちら。

こんな美人に久しぶりにあいました(笑)
何より彼女の歌声に、本気でしびれちゃい、ブルッと何度も身震いがしたんです。

次に、キッズチアが約140名もアップアップ

前に働いてたスポーツクラブルネサンスに通う子供達じゃぁないですかぁーラブラブ

そして、スタメンガールズには母校の北嵯峨高校ソフトボール部がきてくれて、応援中には、懐かしい校歌を歌ってくれたんです。
兄の高校時代を思い出しましたね。

さらにウグイス嬢には龍谷大学の後輩でもある、京都の宇治出身の鵜川加奈さんが盛り上げにきてくれました。


最後に、スタンドをピンク色に染めてくれたのは…
京都両洋高校の吹奏楽部110名

チア部11名、女子硬式野球部50名弱の皆さんです!!!!

素晴らしい演奏と、大声での声援。

初めて見にきた方が、思わず声をだし、メガホンを叩き応援しちゃう、この雰囲気。

ズンズン心に響いてきて、最高の時間でした。

みんなが着てくれていた、このTシャツ。



『今を全力でグッド!
と私の直筆で書いた、オリジナルなんです。
この日が、高校生活の思い出の1ページになるように。
一人ではできないこと、みんなとならできる!団結力の素晴らしさを肌で感じてほしかった。
演奏、ダンス、声、色んな形で人に勇気や元気を与えられること。

それら全て、全力でやるから意味があるんです。

明日、事故にあうかもしれない…
明日、大地震がくるかもしれない…

考えたくないけど、絶対に平和な明日がくる!なんて保証はどこにもない。

『今を全力で!』

少しでも伝わってくれてたら、嬉しいな…



オマケ。

ピンクを着て来て!とテレビで伝えたら、来る気のなかったこの子たちまで来てくれました。



『ピンクのTシャツあるし、いこー!』ってさ(笑)姪っ子。

『ピンク着てきたで!』っと初めて見にきて下さった京都市民の方、数十名ともお会いしました。


こんなにたくさんの、わかスタは、やっぱ最高でした。

また来年。
ここで最高のプレーを魅せられるように、今を全力で戦っていきます。

それでは、明日の神宮では、絶対負けないように、台風にも、オールイーストにも勝つぞー!!!!!!