駐車場
みなさんの地域では、駐車場は多いですか?
車を運転していると、どうしても「駐車場」のある
お店を探してしまいます。
私は、ほとんどペーパードライバーなので、特に
そう思うのかもしれませんけど(^^ゞ
お店にも、近くにも駐車場がないお店が多いように
思えます。
当事者ではないからこそ、思いつくことかも
しれないのですが、本来ならお客様が多くいらっしゃる
はずの土日・祝祭日。
この日にお休みのところって、意外と商店街の中や
近くにあるように見えます。
金融機関さんや病院、大手企業様などなど
全部とか言わないので、一部でも休日限定で解放して
くれないかしら?と思います
路上駐車を考えると、歩行者的にも、断然「駐車場」が
ある方が安心できます。安心・安全・便利です
使う側のマナーも、もちろん解放されない原因かも
しれませんが、両者が納得できるような街づくりも
大切なのになぁ~と思います
せめて、商店街のお店が開店してる間の9時~19時
くらいを「商店街を利用してくださるお客様」限定で
どうでしょうか?
全国的には、路上駐車の取締り規制がありますが、
田舎は、まだ実施していない場所も多くあります。
ちょっとした買い物や用事には便利ですが、路上駐車は
やっぱり、交通の妨げになりますし、飛び出しなど
危険もいっぱいです。
観光的な目からすると、あまり美しくないですよね
路上駐車がなければ、花壇を置いたり、環境的にも
今よりも、ずっとキレイな町並みになれると思います
大型ショッピングセンターを利用する方の中には、
駐車場が無料で広くて便利だから
という方も少なくないはず
まずは、地元企業で協力し合うことも大事な
選択肢かもしれません
ブログランキングに参加しています。
応援して下さると、とても嬉しいですっ♪
