地方からはじめる「地域活性化」 -333ページ目

缶ゴミのポイ捨て☆解決策

ついつい、先日まで「春だなぁ~チューリップ赤」と

思っていました。




道路に雪がなかったので(笑)

しかも、屋根にも雪が無かったので汗

この冬は、一度も屋根から雪を下ろしてません。




かまくらで、1ヶ月ぶりの雪が降り、吹雪きになり


「そう言えば、まだ2月だった雪」と

思い出したものです目




毎年、思うのですが、春が近づくにつれて、

積もりに積もった雪が融けてくると思うこと。




なぜ「ゴミ」が出てくるのだろう???




です。




夏とか、雪のない時期は、ゴミを捨ててる

光景は、ほとんど見ません。




でも、雪が積もっていると、そこに埋めたいと

思ってしまうのか、生まれてくるんです…

春になると、缶やお菓子の袋とかが叫び




冬に限りませんが、一番空き缶のゴミが目立つ

場所は、自販機の周りだと思います。




缶用のゴミ箱がないところも多いのですが、

ゴミ箱が置いてある場所の方がキレイです。

当たり前ですよね、そこに捨てますからニコニコ




ゴミ箱がなければ、ゴミを捨てないのか?


個人的に、答えは・・・Noだと思います。




「捨てないで下さい」と貼り紙があれば、別ですが

たいていは、買ったその場所に置いていきます。




うちもね、自販機を置いていますが、はじめは

ゴミ箱を置いていませんでした。

「買う場所」だと思っていたからです。




でも、自販機から半径○mくらいの間には、

空き缶のゴミが増えました。




きっと、うちに置いてある販売機でジュースを

買って、帰る途中でポイ捨てをしてしまう方も

いたと思います。

中には、うちに来る前にジュースを買って、

たまたま、うちの近くでポイ捨てをした方も

いらっしゃるかもしれません。




そこで、ゴミ箱を設置しましたチョキ

空き缶のゴミを見ることがなくなりました。




通学路にもなっていますので、他でジュースを

買っても、うちまで空き缶を捨てずに来てくれる

のだと思います。

そして、ちゃんとゴミ箱に捨てる。

ちょっとした環境美化ですっクローバーラブラブ




冬の期間は、このゴミ箱が雪に埋もれてしまい、

見えなくなってしまいそうになりますが、時々

雪をはらって、空き缶の投入口が見えるように

していますニコニコ

空き缶は、メーカーさんが回収してくれますドキドキ




自販機の空き缶ゴミに困っていらっしゃる方は、

思い切って、ゴミ箱を設置してみるのも良いかも合格

目の前にゴミ箱があるのに、わざわざ置く人は

いないですからドキドキ(たぶん)




けっこう、ゴミ箱があると、その場で飲む方も

いらしゃいますので、ご近所づきあいも出来ますニコニコ




「これ美味しかった」とか「こういうのが飲みたい」

など、ご意見もいただくことがありますので、

メーカーさんに伝えて、利用者さんに喜んでいただく

のも、サービスの一環かと思いますラブラブ






ブログランキングに参加しています。

応援して下さると、とても嬉しいですっ♪






人気ブログランキングへ