地方からはじめる「地域活性化」 -264ページ目

商店街のイメージって、どんな感じですか?

私の「商店街」のイメージは、「お祭り」アップ

賑やかで、活気があって、人との触れ合いが溢れている

そんなイメージがありますニコニコ


アーケード街とも、また違ったイメージです走る人

お魚屋さんやお肉屋さん、八百屋さん、簡単なレシピとかも

気軽に聞けちゃいそうなおばちゃんやおじちゃんのいる

そんなイメージが頭から離れませんにひひ

私のイメージにピッタリはてなマークなマンガを発見目音譜


キラメキ銀河町商店街 1 (花とゆめCOMICS)/ふじもと ゆうき
¥410
Amazon.co.jp

横手市だけでなく、近隣の商店街もシャッターが閉じてしまい、

寂しい感じです。

駐車スペースがないので、共通で管理できる駐車場があると

便利だと思うんですけどね車

○○商店街専用駐車場みたいな。


バス路線も少ないので、よけいに利用者が少ないのかも。

1時間に1本あれば、いいような路線も多いのです汗

バス路線を増やすのは、現実的ではありませんが、乗合タクシーなど

10人くらい乗れるタイプのバスとかあれば、初めは予約制とかにして、

低予算で利用できるサービスがあれば嬉しいですよねニコニコ

入札制みたいにして、乗れば乗るほど、運賃が下がる音譜みたいなにひひ


ネット販売から始めた方で、売れ行きが好調な方は、商店街への

出店も考えてみてほしいです目

助成というか、補助というか、いろいろサービスはてなマークあるようなので。



ブログランキングに参加しています。
応援して下さると、とても嬉しいですっ♪


人気ブログランキングへ