自社ブログの記事ネタに困ったら
ここのブログでは「ブログネタ」がありますので、
ネタに困ったら、とりあえず・・・の避難場所?
的なお助けネタがあります
皆さんの記事を読んでいると楽しくて、つい私も
というブロガーさんの方が多いかもしれませんね
自社ブログの更新に頭を悩まされている企業様も目にします
「何を書けばいいのか分からない」
よく、聞きます
私は…他県ですが、約1年ちょっと人様のブログ更新を
承っておりました
今思うと、自画自賛
よく、毎日更新できていたと思います
メールやコメントなどもいただき、そこはお宿だったのですが
お宿に訪れたお客様から「ブログを見た」とのお言葉も
いただいたようで、少し罪悪感を感じながら更新
メールの管理もしていたのですが、お宿に泊まった方から
メールをいただき、ブログやメールではすごく感じが良かった
のに、泊まりに行ったら違った(感じが悪かった)・・・と
かな~り複雑な心境でした
話がそれてしまいました、すみません
その場にいなくても、その場所で書いたことを心掛けて
記事を書いておりました
インターネットがあればこそ出来たことですが・・・
その地域のイベントや地元のお店の紹介、駅から降りた後の
宿へのアクセス方法などなど
業種にもよると思いますが、お宿様であれば、宿泊した際の
前後を考えて、この時期にいらしゃると、このイベントが
ありますとか、お帰りには、近くに○○を販売している
お店があります、といった地元への「愛」をテーマにして
毎日更新
もちろん、お宿のPRもかかせません。
ブログを読んでくれている方の多くは、そのお宿のことを
知りたくて、よんでくれていらっしゃると思うからです
女将さんの志や、館内の装飾について、温泉についてなど
ブログを通して頂戴した質問へお答えしたりもしました
女将さんやスタッフさんとの会話をヒントに記事も書き、
宿から見える景色などにも触れました
基本的に、私は話すことは苦手ですが、書くことが好きなので
苦にはならず「今は、どんな景色なのかな」とか考えることが
楽しかったです
と、支離滅裂な文章となってしまいましたが、ブログ記事に
迷われたら「地元への愛」をテーマにしてはいかがでしょう
読み手が何を読みたいと思っているのかを考えてみるのも
初心に戻る意味で良いきっかけになると思います
ブログランキングに参加しています。
応援して下さると、とても嬉しいですっ♪
