まだ納車されてほとんど走ってないのに、いきなりオドメーターが止まった・・・(+_+)
色々情報を調べたら、中のメーターギヤの劣化であるあるの故障のようで、ギヤ単品部品も見つかったので交換します。
こんなちっさいギヤ一つ交換するのに大掛かりな作業なんだよねぇ。この車はまだメーターユニットが外しやすいことがわかったので良かったけど。
ベンチレーションの吹き出し口をこじって外し、あちこちのボルトを外す。工具はトルクスT25。
メーターユニットはクリップで固定されているだけ。コネクターは上に2つ、取り出しながら後ろの1つを外す。
メーターユニットの後ろ側の周囲のボルトを外し、正面のクリアーカバーを外し、メーター表示部分をドライバーでこじって外す。
オドメーターのユニットは裏の小さい3つのボルトで外れる。サイドのモーターを外せば問題のギヤが見える。
案の定欠けてますので、交換して逆の手順で普及。
走行確認して無事にオドメーター復活。
失走距離は50km未満なハズなので誤差範囲よね?笑
