RCZのHIDヘッドライト(D1S)をLED化。
購入したものはこれ。
バラストはそのままにポン付けできる仕様のLED。
交換は簡単なはずだったんだけど・・・
コネクター外すのに手が入らなくて一苦労。
で、問題発生・・・
ポン付け出来ない・・・
で無理矢理ファンの上に引っ掛けると拘束力があるので、ファンのところから外れないように両側のスプリングを結束バンドでつないで脇に落ちないように固定した。
たぶん大丈夫だと思うけど、しばらく様子見。
こういう固定タイプの車は多いと思うけど、ポン付けかこれ?
で、明るさは?
明るいですね、ハイ。
<追記>
後日、他のLED取り付けたらすんなり固定できた。どうも原因は微妙な形状の問題で奥までバルブが差し込めていなかったことが原因と判明。ヘッドランプ側の形状にもよるのかも。