カンボジア旅行①ビザ取得 | あこや urouro

あこや urouro

南東北住み 山形→福島→山形→仙台

何があるの?
何もないの?

なんかおいしいのはあるでしょ!
なんか楽しいことあるでしょ!!

なんか色々書いてます

コロナ明け


1発目の海外旅行は…


カンボジアになりました!



なんで?


たまたまとしか…成り行きです。


ツアーなのだけど、おひとり様追加代金が15,000円とお得でした。


そして、会社を休みやすい時期に出発日がありました!


あまりツアーでは行かないのだけど…


行ける時に行かないと、また行けなくなるかもしれない!!


よし、行こう!


ということで、カンボジア入国に必要なビザの申請に。

アライバルビザやオンラインビザはトラブル回避のためか、不可。ツアーだからね、しょうがない。


自分で大使館行って取得するか、旅行代理店依頼。


…と思ったら!



なんと!


仙台にカンボジア領事館がありました!


郵送も可。


せっかくなので領事館に行ってみました!


けっこうお休みがあったり、申請の時間(午前中)と受け取りの時間(午後)が決まっているのでカンボジア領事館ホームページ


で要チェックです。



地下鉄勾当台公園駅(県庁の前)と北四番丁駅の間くらいのビルの中にありました。


1階にはイオンが。

こんなとこにあったんかいっ!





領事館は7階です。


健診センターもあるので、エレベーターでは健診の人と一緒になる率高し。



7階に着くと、なんと、オートロック!


部屋番号押してピンポン♪


「カンボジア領事館です」と応答されたので「ビザの申請に来ました〜」と言うと開けてもらえました。



入り口です。




申請書(証明写真付き)とパスポート提出、5,000円を支払っておしまい。


引換証をもらうので、それを代理人に渡して代わりに受け取ることも可能だそうです。





1週間後、時間を作って受け取りに行きました。


パスポートが自分のものであること、ビザが張り付いてあって有効期限とサインを確認。


今のパスポートでは、初めてのビザだわ!

(前回のスリランカはオンラインビザでした)


受け取りの際、入国カードも渡されました。書き方まで書いてあって、親切!!




ああ〜出発が近づいてきたって感じ!!