大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。






1歳になった福之助。



ここ最近、急激に成長してます!!



狭い家ではありますが、ずり這いでどんどん進みます!!



そして、何かとつかまり立ちするようになりました!!



ちょっと前では想像できない成長です!!







このブログで何度も懸念していた、福之助の運動能力。



同じ月齢の子たちと比べて、明らかにハイハイやつかまり立ちなどができてない…。



皆さんからのコメントで「気にすることはない」「成長は人それぞれ」「急にできるようになる」など、色々なお言葉を頂戴しました。



ありがたいと思う気持ちはもちろんですし、気長に待とうと決めるのですが…。



心の奥底では、本当に福之助は大丈夫かなぁ…と心配で心配で仕方なかったです。



結果…。



皆様のおっしゃる通り、急に色々できるようになりました\(^-^)/







しかし、嬉しい反面…。



動き回ると、転倒や頭を打つ回数が増えてきました。



その都度、泣いてしまう福之助(T_T)



たしかに、つかまり立ちをしてグラグラしてたり、ずり這いの先に段差があると見ていてヒヤヒヤします(>人<;)



あれだけ前に動いて欲しい、立ち上がって欲しいと願ったわけですから、その結果危険があったり転倒してしまうのは、うれしい悲鳴な訳ですが…。







そこで親が出来ることといえば、部屋の中の危険をなるべく無くすこと。



そして…これですよね!!
おーい、福之助ー!!
これさえつけておけば、転倒しても後頭部を強く打つことはありません!!



これ『転倒防止 リュック』とか『ヘッドガード』とかいう名前だそうです。







確かに…。

見ていて怖いんですよね(>人<;)



けど、なるべく自由にさせてあげたい!!



だから…。


うん、やっぱり安心感が違う!!



おまけにキャワイイ(*^◯^*)



福之助ー!!



どんどん成長してくれよー\(^-^)/