そろそろ本題の時期が近くなりましたので


お知らせします。


まだ、集落での「まつり相談」は行われてませんが


今年の兄川稲荷神社祭典は


7月14日(日)の開催となる見込みです。


もともとは旧暦6月15日、

私が子供のころは7月20日に行われていました。


まつりのわくわく感と


授業を公欠できる特別感で


すごくテンションが上がったのを覚えています。


時代は変わり、近年は7月第3日曜日でしたが


海の日が第3月曜日になったことや


「地域のまつり」を理由に仕事を休める人が少なくなり


準備と片付けの人員を確保するためにも


三連休中日での開催となりました。




ちなみに、田山各地でも7月14日(日)となるようです。


詳細わかりしだい、またお知らせします。

先週の金曜日、田山スポーツ少年団の4月~11月の取り組みである


総合運動部の納会を行いました。



納会といっても、団員はお酒を飲めるわけではないので


みんなでお弁当を食べて、活動の反省をするだけです。



平日の、さらに週末の開催でしたが、


全団員の保護者(主にお母さん)が参加してくださいました。



活動の反省では、団員が一人ずつ


活動の振り返りとして、


必ず「頑張ったことと、冬に頑張ること」の2点を発表することに。



みんな、前向きな発表をしてくれました。


先祓い馬鹿のブログ


そして、今年のメインイベント(!?)は、


部長である私の思いつき企画


「団員による総選挙!」


人気投票ではなく、団員が今年頑張った人に投票して


総合運動部でもっとも頑張ったと評価された人を選ぶ選挙です。



一人1票で必ず自分以外に投票すること、さらに理由も書くこととし


開票では、理由とともに発表。


自由な投票理由に、大爆笑でした。


先祓い馬鹿のブログ


結果は、予想外に票が割れ、


11人が得票し、最多の2.5票を獲得した娘①ゆづが初代の1位に選ばれました!



用意していた部長からのプレゼントが娘に渡ってしまい


すごく微妙な感じになってしまったけど、


盛り上がってよかった!



でも、何かスッキリしない。


こうなりゃ自分で使ってやるか(笑)

明日は、田山スポ少が活動の成果として目標としている


「ミズノ フィールドX(クロス)レース」


が開催されます。


フィールドX(クロス)レースとは


八幡平市発祥の、総合ランニング。(総合格闘技とかのイメージ)


簡単にいえば、真剣勝負の障害物競走。


SFXは約200m、LFXは小学生低学年の2km~一般男子の12kmまでを競います。


詳しくはオフィシャルHPのこちら↓↓

http://www6.ocn.ne.jp/~ashiro8/32.html



選手として参加すると非常につらいコースだと思いますが、


流して走るには、非常に楽しいコースです!




さて、今日の試走は2周行い


1周目は障害物を見極めてコース取りを考えながらJOG、


2週目はレースをシュミレーションしながらペース走です。


先祓い馬鹿のブログ-start

子供たちもさることながら、コーチ陣が張り切ってスタートしました!


コースと障害物のセッティングは、八幡平市体育協会の職員と


八幡平市陸上協会の皆さんが行います。


この「フィールドXレース」の考案者である同級生のY君は


「コースセットが大変!」と言いながら


今年は3WAYまで作ってました!


先祓い馬鹿のブログ-3way

苦労を省みず、昨年よりグレードアップさせようという心意気には


頭が下がります。



先祓い馬鹿のブログ-step1 先祓い馬鹿のブログ
先祓い馬鹿のブログ 先祓い馬鹿のブログ

コース内には、大変ながら楽しい障害物がたくさんあります!



娘②かっかはエントリーしていませんでしたが


2kmを2本こなしちゃいました!



先祓い馬鹿のブログ 先祓い馬鹿のブログ

来年は、ファミリーの部で参加できそうです。



試走を終えて、娘①ゆづが出場することを決めました。


2週間前から1週間高熱が続き、


口内炎で固形物が食べられず


一昨日からやっとご飯が食べられるようになったような状態だったので


出場を見合わせることも考えていましたが


何とか走りきれる目処がついたようです。


応援するにも、やはり我が娘が走るとなると、楽しみが増えます。


先祓い馬鹿のブログ-finish

さあ、明日の天気はどうかな?

今日は娘①ゆづが出場する


八幡平市小学校陸上競技会を観戦してきました。


先祓い馬鹿のブログ

田山小学校は人数が少ないため、4年生以上はリレーを含めて全員参加。

4年生と複式の3年生は応援です。



娘①ゆづは、5年女子800mに出場。

プログラムで見ると、申し込み時点でのタイムは5番手のもよう。


朝、「今日のレース展開のイメージトレーニングはできてる?」と聞くと

「できてる!!」と自信たっぷりの返答。

「作戦は?」の問いには、「はじめから行く!!」と力強い回答。

そこで、アドバイスはウォーミングアップと水分補給だけに止めました。


レースは予定より15分ほど遅れて開始。


合図とともに一斉にスタート。

第1コーナーまで100mを21秒、4番手と最高のスタート!


その後、200m、300mといいペースで進み

1周400mを86秒で通過。3番手に上がる。


先祓い馬鹿のブログ


そしてペースが落ちてきた上位を尻目に

ペースが落ちない娘①ゆづは、500mで2番手に浮上。


さらにバックストレートを快調に飛ばして

600mでついにトップを捉えました!


トップは、お父さんの実家が兄川で

小さい頃から良く知っているあっちゃん。

実はこの2人、昨年秋の安代オリンピックの1000m以来の対決。

そのときは最後でゆづがかわして小学生トップでフィニッシュ。



トップのあっちゃんも意地を見せ、譲らないまま勝負は最終コーナーへ。


先祓い馬鹿のブログ


しかし、スプリント力に勝るあっちゃんが残り120mでゆづを振りきり

そのままフィニッシュ。ゆづは2秒差の2分57秒で2着でした。


結果は2着でしたが、レースの展開とタイムで

私の予想を大きく裏切る、改心のレースでした!


陸上シーズン当初は、気持ちが向かずどうしたものかと思いましたが

ここにきて、調子を伸ばし、結果を出してきました。


この調子で9/30に行われる「フィールドXレース」にも挑んでほしいです!


昨日と今日の2日間、鹿角市の花輪スキー場で

全日本ローラースキー選手権大会が行われています。


小学生は、昨日の2kmクラシカルのみ。


開会式では、昨年度いただいた団体賞のトロフィーの返還をしました。


先祓い馬鹿のブログ


娘①ゆづにとっては、初めての経験。

緊張していましたが、立派でした。


先祓い馬鹿のブログ

開会式での大役が響いたのか、微妙に緊張した様子でスタート。

熱さもあって、動きにキレが足りないように見えました。


2週目には動きが良くなりましたが、

2kmという短い距離では時すでに遅し。


そもそも、この大会はフリーと思い込み

クラシカルの練習をさせていなかったことが原因なのですが、

なんとか7位の賞状をいただきました。


走りっぷりもさることながら

開会式に続いて、表彰式での態度も立派でした。


先祓い馬鹿のブログ


最後は出場&応援の団員で1枚。

先祓い馬鹿のブログ

揃いのTシャツでのはじめての記念写真となりました。


暑い中、みんなよく頑張った!


昨日は、娘①ゆづと岩手山に登山してきました!


一昨日の土曜日には、舘市地区で川下り(ゴムボート)の行事があり


川の中を結構歩いたうえ、


転倒して左肩をしたたか打ちつけて、体調的に不安なになり


直前まで迷いましたが


今後の予定を見ると、今年最後のチャンスでしたので


強行しました!



朝一起きて、一通り行った体調チェックに時間を要したため


馬返しからの出発時刻は、7時20分となりました。



見上げると山頂は雲の中でしたが、午後から晴れるとの予報に期待して


元気に出発です。


先祓い馬鹿のブログ


昨年はカンズ、アカリ、ユウと一緒で、気温も快適だったので


3時間20分という小5では驚異的な速さ?で上りましたが


今回は2人での登山だったので、熱中症に気を付けながら


ゆっくりペースで。



親父との会話が、↗↗↗ こんな風に盛り上がるわけもなく


「〇〇合目、まだ?」


「7合目と8号目はやたら近いよね」


という会話を繰り返しつつ、なんとか7合目に到着。



ここからは、ゆづの気力も持ち直し


8~9合目では、高山植物にも目が行くようになり

「このお花、なんていうの?」

「写真撮ってあげるから自分で調べたら?」

「それって、自由研究になる?」

ってことで、夏休みの自由研究、決定の瞬間です。



ほどなく、頂上に近づくにしたがい、青空も見えてきました。


先祓い馬鹿のブログ


気持ちの良い風が吹き抜けて、下界の暑さを忘れさせてくれるような心地よさのなか


4時間11分で山頂到着です。


先祓い馬鹿のブログ



8合目で昼食の後、2時間40分で下山。


下山のペースは昨年と一緒。


娘①ゆづは、年1回の行事と思ってくれているようなのですが、


あと何回、頂上でのツーショットがとれるかな (笑)




大変遅くなりましたが、7月15日の兄川稲荷神社祭典について。



今年のまつりは、集落の総会から始まりました。


総会では、「若者ども」に任せきりの現在の状態の限界をお話させていただき


「まつり」の実施について、集落の総会で決めていただきことをお願いしました。



最悪「やらない」。という結論も覚悟していましたが、


皆さんから前向きなご意見をいただき、


昨年までの「一部の者だけの思いでやっていいものか?」という後ろめたい気持ちがなくなり


まつりに向かうことができました。


まつり前日には、若者頭である自分が知人の結婚披露宴に出席のため準備に参加しないという


前代未聞の状態であったものの、


高等教育コンソーシアムの大学生3名と若者たちに協力していただき


順調に準備が進みました。



翌日。


午前から土砂降りの雨。


しかし、お稲荷様の力なのか


午後には落着き、前半は濡れずに行列を進めることができました。



先祓い馬鹿のブログ-gyouretu

しかも、前日からの学生のほか


いつも来てくださっている湯瀬から5人が助っ人も加わり


近年では初めて、モノ(お供え物等など)を車を使わずに行列を編成しました!



稲荷神社での「先祓い」奉納では雨にあたってしまいましたが


雨にもかかわらずたくさんの見学者が!


更にうれしかったのは、田山にある「りんどう苑」の方々が見学に来てくださり


施設に入所している「おっきいばぁば」(我が家での通称)に先祓いを見せられたこと。


「もう見れないと思ってた」と、涙を流して喜んでくれました。



雨の中を、稲荷神社からお神輿をもとの社に戻し、先祓いをもうひと踊り。



今年は、カズヤが行列の小太鼓を叩いてくれたので


ついでに前半をやってもらい、自分も数年ぶりに踊りました!


もう少し、周りから反響があるかと思ったのに


誰もそこには触れてくれず・・・



先祓い馬鹿のブログ


さてさて、最後には、参加してくれた学生が前夜の練習の成果を発揮し


また、大太鼓衆と湯瀬の方々


さらには、結局「杵取舞」を踊った大頭のヨシユキも加わって、


ヨイサッサ。



先祓い馬鹿のブログ


小太鼓と杵のヨシユキ、二人の若者頭が円の中央で踊るのも前代未聞かも。


宴たけのヨイサーサーの掛け声の中、今年も無事に終わりました。



ダラダラとつづったこのブログ。


最後になりますが、皆さんの協力のおかげで


盛大に兄川稲荷神社祭典を行うことができました。


兄川集落の方々はもちろん、わざわざ他の地区から参加してくださり


ご協力くださった皆様に感謝いたします。


ありがとうございました。


いよいよ、お祭りの前日となりました。


お神輿を公民館に下げるにあたり、集落も方々も来てくださいました。


先祓い馬鹿のブログ


また、高等教育コンソーシアムから3人の学生が手伝いに来てくださいました。





先祓い馬鹿のブログ



0:00を過ぎましたが、宵宮の宴

まだまだ続きます。


いよいよ練習最終日。


とはいえ、高校生は2回目の


盛岡在住のユキヤ、ミハルは初めての練習。


ユキヤは気合の居残り練習です。


先祓い馬鹿のブログ


ユキヤは、私の同級生の子供で、娘①ユヅと同じ歳。


一年に一回、おじいちゃんの家に泊まって


まつりに参加してくれます。


今年の踊り手は、高校生から幼稚園児まで14名ほどになりました。


雨の天気予報が不安ですが (゚_゚i)


賑やかなまつりになりそうです!

なんとか雨が上がり、今日も外で練習できました。


が、記録写真はなし。



ところで今日は、連日の夜更かしで


体が機能停止しそうなほど、つらくなってしまい


科学の力を使って、体調を整えてきました。



先祓い馬鹿のブログ

いこいの村にある「高圧酸素カプセル」。


60分2,000円とありえない料金なので、ついつい頼ってしまいます。


先祓い馬鹿のブログ

今回は、中でも撮影してみました。



当然、気圧の変化があるので


熟睡はしないのですが、あっという間の60分です。


おかげさまで、まつりまでの3日頑張れそうです。