山梨県の昇仙峡に行ってきました。

9月30日に仕事での勉強会が甲府であり、5社から9人が集まりました。
毎年2回開催されているのですが、テーマの関係で今回私は初参加です。

勉強会は内容が盛りだくさんで、予定時間を1時間以上もオーバーしてしまいました。

泊まりがけでの懇親会で親睦を深めるのも目的の一つです。

甲府市内の湯村温泉のホテルで会議。
そのあと、温泉に入ってから懇親会ビール

山梨のおいしさを堪能。
お酒もみなさん強い方が多いお酒

当社の相棒は途中から眠り込んでしまい、お開き後、朝まで部屋で爆睡ぐぅぐぅ

私は幹事部屋での二次会に出撃。
男性5人、女性1人(小柄でかわいいNさんは、相当な酒豪でした!)の6人で盛り上がり、

気がつけば

          5本のワインが空にワイン

飲みすぎで、朝、目覚めが早い。天気は曇り。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-甲府の夜明け


酔いざましに露天風呂へ

大きな露天風呂を一人で満喫!!

朝食後、所要で1名が離脱。

8名でタクシーに分乗して昇仙峡へ音譜


9時に昇仙峡に到着。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡マップ

馬車乗り場に馬車がいないので、紅一点の世話役のNさんが馬を探しに・・・

8人もいると知って、おじさんは急に準備をしだしたとのことで30分ほどしたらやってきました。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡馬車①

大きなお馬さんです。
北海道の「ばんえい競馬」に出る力のある種類のお馬さんだそうです。

営業しない日は雨の日・台風の日・おじさんの都合の悪い日だそうです(笑)

帰り道のタクシー運転手のおじさんによると、
昔は20台ほど馬車があったそうですが、今は3台(3頭?)ビックリマーク
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡馬車②

この馬車に8人の大人を乗せて、グイグイと引っ張ってくれました。

少し訛りのあるおじさんのガイドは上手で実におもしろい。

渓流の音とお馬さんの蹄の音、そしておじさんのぼそぼそと話すおもしろい解説が不思議なハーモニーでした。


ただ、すれ違う観光客には珍しい光景だったようで
馬車とともにわれわれが被写体になっていました。


馬車の終点からは歩きです。

日本観光地百選 渓谷の部  第

平成百景 全国 第

の景観はすばらしいです。

          真下から見上げた「覚円峰」・・・昇仙峡のもっとも有名な景観
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡覚円峰①


          標高が少し高い車道からみると、違った見え方に・・・
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡覚円峰②

           石門・・・上下の岩は繋がっていません
                岩をくぐった人の姿から大きさがわかります。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡石門

遊歩道の最後にあるのが

               仙娥滝
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡仙娥滝①」
                    ダウン滝を拡大すると
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-昇仙峡仙娥滝②
               豪快です。

滝の上にあるワインショップで試飲。
ただなら白も赤もしっかりいただこうと思ったが、グラスにわずかしかくれなかったシラー

まぁ、昨晩たくさんいただいたからよしとするか。

このあたりのいくつものお店に

     巨峰ソフトソフトクリーム

の看板が・・・

「ソフト食べたいなぁ~、だれか食べませんか~」
と仲間の様子をみると反応なしべーっだ!

Nさんが「まだ、先にあるかもしれませんから、とりあえず行きましょう」
とフォローしてくれましたが、
結局、ここから先にはソフトはなく、食べ損ねてしまいました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


さて、季節は秋(この日は10月1日)、
山梨にきたのですから、「ほうとう」を食べずに帰るわけにはいきません。

なんと、われわれを待ち受けていたかのように、この日は

第2回 昇仙峡「ほうとう味くらべ真剣勝負」

が開催されていました。

500円払うとストラップつきの投票カードをもらい、テントに出店した10店舗のほうとうを食べ比べるというものです。
駐車場には山梨以外のナンバーの車が多数あり、1000人以上の人が来ていたそうです。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-ほうとう味くらべ真剣勝負

早速、行列に並んで順番に食べて行きます。
               具がいっぱい!
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-ほうとう③
               とろとろに煮込んであります
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-ほうとう①
               あずきほうとう なんてのもあります
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-ほうとう②

10店のうち7店食べたら、もうお腹いっぱいになってしまいました(昨夜の飲みすぎのせい?)

かぼちゃはもちろん栗、野菜、きのこ・・・とそれぞれに具は違うし、味噌味も同じものはありません。
ほうとうの幅も厚みも違います。

私はしっかり煮込んだ幅の太いほうとうのお店に投票しました。


ん~・・・・・目

投票箱の隣のテントにあるのは、

B級グルメNO.1の あの

鳥もつ煮 じゃないですか!

これを食べずに帰るわけにはいきません。
               お父さんのささやかな幸せと抵抗-鳥もつ煮
おいしかったですビックリマーク

たっぷり勉強し、昇仙峡の景観と味覚を堪能して、

「よく学び、よく遊べ」のお手本のような勉強会は、大きな収穫を得て終了しました。


甲府で次なる勉強に「はまる」とは、まだこのときは予想していませんでした。

~番外編に続く~