モッコウバラがほぼ満開になりました

今年はユーカリにばかり気を取られて

かなり上の方へ行ってしまい…

来年は誘引をうまくしたいです

(↓これ画像悪いですね…)


{BFE8A251-70A3-4F51-B72E-11A4D146DFE4}



毎年花数が増えています

また来年もたくさん咲きますように



{C0E4713E-09F9-4B2D-8AE7-0C2305C49311}



リトルミッシーも増やしていて
垂れ下がるくらいまでになりました。
これは親株ではなく挿したもの
モリモリです



{7AE066FB-7EA8-42C1-A052-457DA7E87446}




ポーランド食器の子持ち蓮華
ランナーがカイワレのよう



{47540D0B-D248-429D-A3CF-841305417E49}




ビオラの色がなんともかわいい
来シーズンもまた見たい色です



{E06A6042-59AD-4F34-B8AA-D482A4D12D78}




虹の玉を地植えしてみたら
巨大化してきました
虫にも食われず今のところ順調


{1DD8AF6D-4AFD-4C40-9DB0-B9E582F0BFDD}




センペルの仲間?名前忘れた~
ランナーのピンクがかわいい



{694D5CE4-1641-4028-825A-91CCD373774B}



花かんざしはもう10年くらい
毎年放ったらかしで咲いて、
ドライになって種付けての繰り返しです

昨年末に購入した
ポーランド食器の花瓶に入れてみました。
なかなかかわいいな~

実はまだプランターには蕾があります



{2EDCF2FF-3810-402D-80A6-485A2C60A015}

 


明日から天気が崩れるらしいので
今のうちに写真撮っておこう


{04095C5E-473D-4BF8-8EA8-09734D0A1642}

 

 






ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加中です。

ポチっとして頂けると嬉しいです

↓  ↓  ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村