プラハへ行っている間
お留守番していてくれたwendy
トリミングへいってスッキリ


{7E820DC1-2E12-4422-AB3B-AC636431FD1D}





これは何でしょう


{CC2C900B-F659-43D5-AAF0-33D68EB0F3BE}



…棚受けです

チェコ ピルゼンのHCで買ってきました
ドイツ製でした

ネットでサイズを探していましたが
なくて帰国したら探しに
出掛けるつもりでした…


色もサイズもいいのが見つかり
買ってきました



{903D3FA7-F1CA-4F04-ACF4-533977006AD6}



製作途中の飾り棚に

早速つけてみました
なかなかいい感じなりました~



{27C55308-56FF-4182-87E0-81DE264315DD}



色もこれでちょうどいいかな



{EA41B13D-9C47-477E-B479-F8FE2D78E05C}



グリーンや雑貨も飾るとこんな感じに
なりました

これでとりあえず完成ですが…
今月のDIY教室で
コルクボードを作るので 
合わせてみたいです



{B502F72F-4E76-47E0-A8DA-5A968BD3C1B5}







庭の様子です

原種系のチューリップが咲きました~
かわいいですね~



{7771E21D-F190-4C2B-9AB4-4F2FC8161111}




放ったらかしのムスカリが
大きく咲いていました 



{CD7D83DD-4C98-4147-B606-1467434BE056}




斑入りの葉が好きで買ったと思う
コロニア バレンティナ バリエガータ
黄色い花が咲き蕾も付けています



{DE8AA74C-B911-4912-91B9-4A2DF15BA005}




ビオラとパンジーを切り戻して収穫しました

ビオラの方は少しうどん粉になってました




{7829D4DE-8B25-4F57-BBC1-72C5915A3814}



今回のビオラとパンジーは紫系が多かった…
次回は気をつけよう











ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加中です。
ポチっとして頂けると嬉しいです
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村