東京の美しい満開の桜は見れませんが…
プラハの桜を見て楽しんでます






プラハから車で1時間のピルゼンの
Easterマーケットへ行ってきました

ピルゼンには大きなHCがあって
ここのところ毎回足を運んでいます。



{584D66D5-2948-4763-9846-6209C5404AA3}




Easterの飾り付けの枝だと
勘違いしていました。

ヤナギの枝で編んだムチだそう。
チェコのEasterには欠かせない物らしいです



{2D20060C-E957-4474-A8BF-24151317E3F7}




春らしい鉢植え。
球根もたくさん


{7BF63A34-4D64-4783-A5B6-6FFF9ADE86E5}



色とりどりの手作りリース
どれも素敵でした~





{4A6F0A75-C127-4BC8-938A-F62BCE439DB7}




こちらは正面から
ところ狭しといろいろな雑貨もあり
見逃せません




{853DAFA5-13F4-4A59-90A3-289EDC9AE348}




こちらはまた別のお店
Easter eggやキャンドルなど
リースもありますね~




{56CF7F72-01D8-4127-B5DF-2C6210B448BC}




日本でも一部?流行ってる、サビサビ
ピルゼンにもあった
工具が一つ一つラッピングされてた~



{CD4D9EA0-1907-435E-BCDF-941BDF75C4DA}


プラハとは一味違うお店
楽しかったです~










ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加中です。
ポチッとして頂けると嬉しいです
↓  ↓  ↓


にほんブログ村