一日、ちくちくと針仕事していました音譜



最近は編み物がメインで、布物はほとんど作っていないのですが、編み物にはまる前は、ミシンでかたかたといろんな物を作っていましたニコニコ




今はミシンがちゃんと動いてくれないので、編み物がメインで、布はちくちくと縫う物が多いですラブラブ









子供の頃は『まつり縫い』とか大嫌いで、家庭科のスカートをどうしても仕上げる事が出来ず、提出できなかった事すらある私にひひ






そんな私が、今は『まつり縫いって、なんか、、、癒される。。』とか思っちゃっているんだから、不思議ですにひひ








『編み物はずっと前からやっているんですか?』と最近聞かれる事が増えたけれど、編み物も始めてからまだ2年半くらいなので、、、本当に、人は変わる物なのですビックリマーク







今は、ハンドクラフトを通じて、お友達が増えたり、毎日の生活にちょこっと手作りの物を取り入れる楽しさとかを沢山の人に伝えたいな、、、とか生意気にも思ったりしますドキドキ







悲しい事や苦しい事がある時でも、、他の何かに意識が移る事で、ほんの少しだけ楽になれたり、、、。





小さな物でも、お気に入りがそばにあると、それが目に入る度に、気持ちがほっこりしたり、、、。







もちろん『音楽を聴いたり』『香りを楽しんだり』『独りワインをたしなむ』でも、何でもいいんですよね。






『ちょっと気持ちをずらして、別の事に集中する』ってことで、すこしだけ心を休めてあげるような事。







そんな事を意識的にやる事で、また新しい発見があるのかもしれない。









そんな小さな時間の積み重ねがあれば、また明日に出会う自分にドキドキできたり、止まった時間を再び動かしてあげる事につながる気がしますドキドキ