文藝別冊 『ブルーノート』 河出書房新社 ~対談・執筆~ | Weltron Records

Weltron Records

某レコード店勤務(店舗運営/制作ディレクター)

●Facebook
http://www.facebook.com/koki.hanawa

●twitter
http://twitter.com/#!/Weltron_Records

●著書:「和ジャズ・ディスク・ガイド」 
http://www.amazon.co.jp/dp/4845617145/

 

文藝別冊 『ブルーノート』が発売されました。
対談と執筆でちょこっと参加しております。

文藝別冊 『ブルーノート』 河出書房新社 / 1,260円(税込)

モダン・ジャズを代表するレコード・レーベル「ブルーノート」。
時代性、音楽、サウンド、デザインなどその魅力を現在の視点から考察する。
村上龍、森田芳光の貴重なライナーノーツも収載。
 
■ライナーノーツ/エッセイ
 村上龍 森田芳光 和田誠 油井正一 寺島靖国 
■ブルーノートの時代と音楽
 行方均 ルー・ドナルドソン マイケル・カスクーナ
■ブルーノートの音
 ルディ・ヴァン・ゲルダー 嶋護
■ブルーノートのデザイン
 真舘嘉浩
■エッセイ&コミック
 ラズウェル細木
■座談会
 “今聴くべきブルーノート”
 村井康司×田中伊佐資×塙耕記×大塚広子
 “ジャズ喫茶とブルーノート”
 中平穂積×後藤雅洋×茂串邦明

1部 ブルーノートの時代と音楽
2部 ブルーノートの音(サウンド)
3部 ブルーノートのヴィジュアル・デザイン
4部 ブルーノート・イン・ジャパン
5部 サムシン・エルス(その他)

対談↓ P16-30
 

キー・パーソン/キー・ワードで知るブルーノート
「オリジナル盤」P52-53
 
 
ビギナーから玄人まで楽しめる、ブルーノートの教科書!!
装丁も(笑)

我が国で一番ブルーノートを知り尽くしている、行方均氏、
人気女性DJ大塚広子さんも本書の記事を書いているので、
こちらもチェックしてみてください。

ぼくのブルーノートブック~A BLUE NOTE BOOK
http://popopunch.blog9.fc2.com/blog-entry-331.html

djotsuka.com
http://www.djotsuka.com/blog/?p=11361

お買い求めは、BLUE NOTEのCD・レコードともに
diskunion JazzTOKYOで。
たくさん積んであります!!
http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/7122/