こんにちは。保科です。

 

着物スタイル協会での米沢研修旅行④


4軒目 白根澤さん

 

江戸時代(明和6年/1769年)から続く

創業254年の織元さん

ご当主は11代目だそうです。



もじり織

 10代目である、当代のお父様が
いわゆる「もじり織」を開発したのだそう。

もじり織り(編み)の技法は昔からあったけれど、
経糸と緯糸を絡めながら織っていくことで
模様を浮き出させる
というのが白根澤の特徴。


細かく計算して生み出された
その控えめなようで浮き出てくる模様が
人気の理由なんでしょうね。



織の構造を拡大して教えてくれる!

親切!



ご当主のノリが良いので、協会メンバーも前のめりで質問様に(笑)




現在のもじり織は糸に撚りをかけているんだそう。

撚りをかけることで織りやすくなるんだとか。


ただ、10代目が開発した当初は撚りはかかっていなかったと。


撚りがないと毛羽立ってしまって織りづらいけれど光沢感があって柔らかいということで

当代はその当初の撚りなしもじりを復元させようとしているらしいです。


また、明治時代に賞を受賞した頃の生地サンプルを

細かく分解して風合いを再現することにもちょうせんさていました。


研究熱心な200年企業。

この先も応援したいです。




2日間、あちこちでお世話になりました♪

今年の研修旅行も、ためになる時間でした✨
 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

個人診断受付中!

👉パーソナル診断(フル) 約2.5H 22,000円

👉着物カラー診断&顔タイプ着物診断 約1.5H 14,300円

👉着物のための骨格診断+着付けアドバイス&レッスン 約2H 14,300円

その他メニューあり

 

 

――――――――――――――――

🎁なつみやショップ

――――――――――――――――

【キモノコバコ】

「BASE キモノコバコ」で検索🔍
 

 

――――――――――――――――

セキセイインコ青着物スタイル協会の講座

――――――――――――――――

👘着物パーソナルカラー診断士養成講座(着物スタイル協会認定)
4日間 東京平日コース
2024年 9月10・11・24・25日 残2席
 
👘着物のための骨格診断士養成講座(着物スタイル協会認定)
3日間 東京
2024年
平日コース 11月6・12・13日 残2席 
 
こんな場所からご依頼頂いています。
【東京都】江戸川区、江東区、台東区、墨田区、足立区、千代田区、文京区、港区、渋谷区、世田谷区、目黒区、新宿区、中野区、練馬区、豊島区、三鷹市、武蔵野市、調布市 【千葉県】市川市、船橋市、浦安市、松戸市 【埼玉県】草加市、川口市、和光市、三郷市 【神奈川県】川崎市、横浜市、相模原市 【茨城県】水戸市 【海外】香港、ハワイ
いつもありがとうございますラブラブ