~面倒な着物を気軽なお出かけ服に♪~

東京都内でパーソナルカラー診断・顔タイプ着物診断・骨格診断をしています

あなたの着物ライフと「楽しい」を応援する なつみや です白文鳥(ニコニコ)ルチノーオカメ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

こんにちは♪
パーソナルカラー秋(オータム)、顔タイプフレッシュ、骨格ウェーブの保科ですニコニコ
 
昨年の夏頃から、
白色系の草履がどうにもかっこよく見えて
白、白、ベージュ
と いつのまにか3足も買っていました!😂

 



これらがやっぱりかっこいい!

この写真の一足はクール気味だけど

顔タイプフレッシュなコーデにも合わせやすいし

お仕事の時にも使いやすくて重宝しています。



だがしかし!


1日立ち仕事だったり

お出かけ会で歩きまくると

草履の「天」部分が

足袋型に黒ずんでしまうのです…



3日も履いてたら、もうくっきりと!えーん



そこで

先日の松屋銀座でご一緒した

カレンブロッソさんに

落とす方法を聞いて、早速やってみました!



やることはただ一つ


食器用洗剤で、拭く!

 



何かのお返しでいただいたこちらの

手肌に優しいチャー◯ーグリーンを

綿布に付けて草履を拭きました。


すると…





あっという間に落ちました!

すごい!!おねがいキラキラ

こんな簡単なことを

なぜ今まで知ろうとしなかったのか…orz



ただし

半年以上放置してしまったこちらの草履は

たいして落ちませんでした。。。



カレンブロッソさんも

「時間が経つと落ちないよー」

と仰っていたので納得の結果です。。。



なのでお手入れはお早めに!

(革靴と同じ!)

お気に入りの草履を長持ちさせましょうルンルン



 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

🎁なつみやショップ

【キモノコバコ】

「BASE キモノコバコ」で検索🔍
 

 

 

――――――――――――――――

セキセイインコ青着物パーソナル診断(個人診断)

――――――――――――――――

各種個人診断を以下の日程で承ります下矢印
2月1、2、3日

11:00~/14:30~/18:00~/(その他ご都合の良い時間帯)

◆着物パーソナルカラー診断+似合う柄(顔タイプ着物)診断
◆着物のための骨格診断+補整&着方アドバイス  他
随時受け付けております♪

詳細はコチラ

 

 

――――――――――――――――

セキセイインコ黄着物スタイル協会の講座

――――――――――――――――

👘着物パーソナルカラー診断士養成講座(着物スタイル協会認定)
2022/4/2,3,23,24  x✨
 
👘着物のための骨格診断士養成講座(着物スタイル協会認定)
2日間 
2022年 開講決定✨
3/13,27 日曜コース
5/1,15  日曜コース
7/2,16  土曜コース
 
 
 
詳細は協会ホームページからご確認下さいませ

 

 
こんな場所からご依頼頂いています。
【東京都】江戸川区、江東区、台東区、墨田区、足立区、千代田区、文京区、港区、渋谷区、世田谷区、目黒区、新宿区、中野区、練馬区、豊島区、三鷹市、武蔵野市、調布市 【千葉県】市川市、船橋市、浦安市、松戸市 【埼玉県】草加市、川口市、和光市、三郷市 【神奈川県】川崎市、横浜市、相模原市 【茨城県】水戸市 【海外】香港、ハワイ
いつもありがとうございますラブラブ