こんばんは。寒いですねェ〜。私の住む地域も、今日は雪景色です。

話は変わりまして、今日は「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の生歌ライブ動画を、アップします。なお、アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」のオープニングテーマは、第2シーズンからのOAです。第1シーズンには、オープニングテーマは存在しません。


↓アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の第1シーズンの、初代エンディングテーマ「夢を信じて」を歌ってるのは、徳永英明さんです。

↓アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の第1シーズンのエンディングテーマ「虹の都」を歌ってるのは、カブキロックスです。

↓この曲は、アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の挿入歌で、声優の勝生真沙子さんが演じるティアラが歌う「Long Way Home」と言う曲です。

↓この曲も、アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の挿入歌で、勝生真沙子さんが演じるティアラが歌う「Tiffany's whisper」と言う曲です。

アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の本放送当時、アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」のサントラ盤「ドラゴンクエスト 組曲ドラゴン伝説」に収録されている「Long Way Home」と「Tiffany's whisper」の2曲が、実際にサントラ盤に収録されている曲と、歌詞カードに記載されているモノと違うと言う、アニメファンの間で、ちょっとした騒動になった事が有りました。何で、サントラ盤に収録されているモノと、歌詞カードに記載されている歌詞が違うのかについては事情が有ったのですが…
その事情と言うのは、実は、勝生真沙子さんが「Long Way Home」と「Tiffany's whisper」の2曲をアドリブで歌われたと言う事なんです。
レコード会社の方の話だと、声優さんが歌を歌う場合、アドリブで歌われる事が多いそうです。
声優さんがアドリブで歌う、その理由として挙げられるのが、「キャラクターのイメージと歌詞が合っていない」「アニメのストーリーと歌詞が合っていない」と言うのが大半の理由だそうです。
特に、この「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」では、キャラクターが劇中で歌を歌うと言う、ディズニーと同じ手法を使っている為、勝生真沙子さん本人が、アドリブで歌う事を選択されたそうです。
この事は「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の本放送当時、アニメ情報ラジオ番組「青春ラジメニア」にて、放送されていました。
あと、歌詞カードの書き換えも、サントラ盤の発売までに間に合わなかったみたいです。

↓アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」の第2シーズンのオープニングテーマ「未来をめざして」を歌ってるのは、主人公アベルを演じた、古谷徹さんです。

↓アニメ「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」第2シーズンのエンディングテーマ「虹のBRAND-NEW-DAY」を歌ってるのは、ティアラを演じた勝生真沙子さんです。


 さて、ここからは番外編…


↓此方は「夢を信じて」のデイジーver!!
正直なところ、ハッキリ言って「夢を信じて」のデイジーverが存在するとは知らなんだ!!
「ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜」で、デイジーの声を演じたのは三田ゆう子さんなので、このデイジーverの「夢を信じて」を歌ってるのは、三田ゆう子さんだろうと思っていたら、まさかの別人!!
どうやら、事の真相は、徳永英明さんの歌う「夢を信じて」の歌声を早回ししたら、デイジーが歌う「夢を信じて」が出来上がったと言うのが、真相みたいですね。

いつか、デイジーを演じた三田ゆう子さんご本人が歌う「夢を信じて」も、聴いてみたいですね。

 

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村