ヒヨコ 2020年7月に長女が誕生しました。

【成長記録】9ヶ月目のまとめ

【成長記録】8ヶ月目のまとめ

【成長記録】7ヶ月目のまとめ

【成長記録】6ヶ月目のまとめ

【成長記録】5ヶ月目のまとめ

【成長記録】4ヶ月目のまとめ

【成長記録】3ヶ月目のまとめ

【成長記録】2ヶ月目のまとめ

【成長記録】1ヶ月目のまとめ

 

イベントバナー

 

 

少し前まで、絵本でも、洋服でも、おもちゃでも

とにかく、棚や引き出しを見ると、

”ひたすら全部出す!”を繰り返していたのですが、

最近は、”全部”ではなくなりました。

 

出すには出すのですが、「気になるものだけ」、

「気になるものに届く分だけ(邪魔なものは出す)」、

出すように変化してきました。

 

些細なことだけど、成長を感じます。

そして、片付けが少しだけ楽になるのは、ありがたい。w

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、習い事(ベビーパーク)の振替授業で、

いつもの先生とは別の先生のクラスに出席しました。

 

いつもは、見知ったお友達や、お友達ママ、

そして、クラスを担当してくださっている同じ先生がいるので、

ミニーナは、お教室に意気揚々と入っていきます。

 

 

が、今回は、

お教室の入り口までは同じ様子だったのに、

入った瞬間に、「あれ?」と気づいた様子。

 

いつもは「こんにちは!」と挨拶するところ、

知らないお友達、お友達ママ、先生、

みんな知らない方なので、

完全にフリーズしてしまいました。

 

偶然、いつものクラスのお友達も一人、

一緒(同じく振替授業)だったので、少しは心強かったかな。

 

 

クラスがスタートしても、

なかなかいつもの通り、のびのび遊べません。泣

いつも同じクラスのお友達ママにも、

「ミニーナちゃん、いつもと全然違うね。緊張してる?」と言われました。

 

 

好きな遊びは、かろうじて参加できましたが、

あまり好きじゃない遊びや

先生と一緒にやるものは、拒否。

 

途中からは、先生とおもちゃを受け渡しできるようにはなりましたが、

久しぶりの人見知りだったのかな。

 

ほとんどを、一人で走り回って遊んでいて、

親子での追いかけっこに終始したクラスも、なかなか新鮮でした。

 

いつも同じクラスに出席しているだけでは、気づかないことが、

今日は体験できただけでもよかったかな。

(クラスだけじゃなく、きっといろんなことについて言えますね。)

 

 

みんなと同じことを必ずしなさい、と

遊びを子どもに強制したいところは、

今通っているお教室の良さだなと今日、改めて思いました。

(今日、強制されていたら、泣き叫んで暴れていたと思う…想像しただけで地獄絵図!w)


 

ミニーナ、

来週は、またいつもの先生、いつものみんなと会えるから、

安心してねーーーーー ^^

 

 

 

娘にお野菜好きになって欲しくて、定期購入を決めました。

今なら、9月20日8:00までに注文すると、

旬のお野菜に加えて、先着1,500名限定で、つがるりんごもついてくるそうです。

気になる方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

 

 

お試ししてみた感想をこちらでまとめています。↓

 

 

 

イベントバナー

 


 

 

 

 

 

ヒヨコ人気記事

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中。

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 子育てブログへ