ヒヨコ 2020年7月に長女が誕生しました。

【成長記録】9ヶ月目のまとめ

【成長記録】8ヶ月目のまとめ

【成長記録】7ヶ月目のまとめ

【成長記録】6ヶ月目のまとめ

【成長記録】5ヶ月目のまとめ

【成長記録】4ヶ月目のまとめ

【成長記録】3ヶ月目のまとめ

【成長記録】2ヶ月目のまとめ

【成長記録】1ヶ月目のまとめ

 

 

出産祝いのお返しにと、フルーツ盛りが届きました。

(私の大好物!ありがとう♪)

 

 

箱を開けたら、甘いいい香り。

 

箱いっぱいのフルーツに

ミニーナも大興奮でした。

 

 

 

 

 

何にでも興味が湧くお年頃。

すかさず手を伸ばして全部触ろうとするので、

止めるのに苦労しました。笑

 

早速、袋を破ってしまった桃は、傷ついていないか不安…。

 

 

 

たくさんの果物をもらったので、

ミニーナの初体験も増やしたいなと考えています。

 

赤ちゃんが食べられる果物ってなんだろうと思って、

少し調べてみました。

 

●離乳食に使える果物

・バナナ(*)

・りんご(*)

・いちご

・ぶどう

・スイカ

・みかん

・オレンジ(*)

・桃(*)

・梨

・メロン

・さくらんぼ

・柿

 

思った以上にたくさんありました。

スーパーで買えるものもたくさんありますね。

 

”みかん以下”は、まだミニーナにあげたことがないので、

今回いただいた、「みかん」「オレンジ」「桃」「梨」「メロン」は、

ミニーナの初体験となりそうです。

 

早速、一緒に食べられるの嬉しいな。

 

 

 

●注意すべき果物

・キウイフルーツ(*)

 

キウイフルーツ(特に、みどりの!)は、アレルギーリスクが高いそう。

加熱したゴールドキウイをあげたことがありますが、

ミニーナは問題ありませんでした。

口の中や周りが痒くなったり、腹痛や下痢を起こしたりすることがあるそうなので、

今後あげるときは、今まで以上に気をつけて少しずつあげるようにしようと思います。

 

 

●避けるべき果物

・マンゴー

・パイナップル

 

マンゴーもパイナップルもアレルギーを起こす可能性があるそうで、

食べさせるのは避けたほうがよいそうです。

パイナップルは、消化しづらいという理由もあるのだとか。

 

今回、とっても立派なマンゴーをもらったけど、

ママとトトで、美味しくいただきますね、ミニーナさん。笑

 

 

 

 

 

お砂糖をまだ知らないミニーナにとっては、

果物は、とっても甘くて美味しい特別な食べ物に映っているようです。

 

親(私)の血を引き継いで、ミニーナも果物大好きっ子です。

 

美味しい上に栄養価が高いものもたくさんあるので、

毎日の中で上手に取り入れて、

季節や味を一緒に楽しんでいきたいなと思います。

 

 

 

参考HP

離乳食に使える11の果物と含まれる栄養素

離乳食の果物はいつから?

 

 

(*)マークが付いているものは、

特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品、

もしくは、特定原材料に準ずるものとして指定されているものです。

 

 

 

 

娘にお野菜好きになって欲しくて、定期購入を決めました。

今なら、8月20日8:00までに注文すると、

旬のお野菜に加えて、先着1,500名限定で、梨もついてくるそうです。

気になる方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

 

 

お試ししてみた感想をこちらでまとめています。↓

 

 

 

イベントバナー

 


 

 

 

 

 

ヒヨコ人気記事

ベビーマッサージ教室に参加したよ!その以外な効果と、参加の感想

夏準備は万全?!0歳児の日焼け止め・虫除け・熱中症対策

突然の寝室改造!その理由が衝撃すぎた!

【誤飲事故】万が一のため、やっておいてよかったこと

歩く練習は必要?&  楽天セールで購入したもの

母0歳、いろんな感情が溢れた日

アンバサダーに就任しました

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中。

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 子育てブログへ