胚盤胞移植を終えて13日目。

先日、妊娠判定・陽性をいただきました

 

 

 

 

ここからは、妊娠判定陽性後の記事です。

 

 

 

体調変化がないのは相変わらずです。

 

 

 

でも、いろんな方のブログを読んだり、

友人の話を聞いていると、

 

・食べ物の匂いがダメになる

・常に気持ち悪い

・常に眠い

・異常に好きな食べ物ができる

・食べていないと気持ち悪い

 

こんな症状がある日突然やってくるといいますよね。

不思議すぎる…

 

 

 

 

私には、どんな変化があるんだろう。

怖いものみたさ半分、未知の領域への興味半分、

今から興味津々です。

 

 

 

 

気持ちとしては、

妊娠による身体の変化は、”興味深いもの”と、とらえているんですが、

実生活となると、そう呑気に言ってばかりもいられません。

 

 

 

 

とりあえず、何の症状もない今だからこそ、

できることをやっておこうと、

妊娠判定をもらってから、(私にしてはw)積極的に動き始めました。

 

 

 

最近やっているのは、次の3つ。

 

●たまった仕事を片付ける。

 (万が一できなくても、人に頼めるレベルにはしたい…。)

 

●水回りなど、気になっていた箇所の念入り掃除。

 (出来なくなっても、しばらく困らないように。)

 

●断捨離をしてモノを減らす。&整理整頓をする。

(夫に頼んでも、すぐに場所がわかるように。)

 

 

 

 

 

仕事の方が、少し落ち着いてきたら、

常備菜などを多めに作ったり、

いざという時のために、冷凍食品も作っておくのが理想です。

 

餃子とか、具沢山スープとか、カレーとかも、冷凍があると便利ですよね。

 

少し前に、持っていたフードプロセッサーが壊れたので、

ブラウン マルチクイック 9 ハンドブレンダー (1台7役の優れもの♪)を買いました。

 

 

 

 

これで、いつか離乳食も作るんだー!

 

と密かに思っていたのが、

やっと実現しそうで嬉しいです。

(買うの、ものすごく悩みましたが、本当に便利です。今年買ってよかったものの一つ!)

▶︎使い心地は、こちら

 

 

あとは、今まで以上に、

温活と睡眠をとることを大事にしています。

 

 

明日は、5日ぶりの検診。

やっとクリニックに通うのが、楽しみになってきました。

 

 

 

 

 
 

 

 

不妊治療を卒業された方が効果を絶賛されていた入浴剤↑、数日前に届きました。

それから毎晩、お風呂で温まっています。芯からあったまる感じが、よくわかってオススメ!

粉の色はえげつないけど(笑)、溶けたら、森林の中にいるみたいな色と香りに癒されます。

 

 

 

 

 
 

 

 

不妊治療を卒業された方が効果を絶賛されていた入浴剤↑、数日前に届きました。

それから毎晩、お風呂で温まっています。芯からあったまる感じが、よくわかってオススメ!

粉の色はえげつないけど(笑)、溶けたら、森林の中にいるみたいな色と香りに癒されます。

 

 

 

 

 

ヒヨコ人気記事

人気の葉酸サプリを5項目で比較してみた結果

妊娠判定日、結果が出ました。

再開後、不妊治療が苦しくなくなった理由

6年間の妊活・不妊治療 履歴④人工授精にステップアップ。何回までトライする?

不妊治療を卒業された方をマネて買った、2つのアイテム

 

 

ヒヨコ38歳、初めての体外受精の詳細・通院レポート

タイミング法、人工授精(AIH)を経て、今回、初めての体外受精(IVF)へステップアップ。
通院の様子や具体的な治療方法、注意事項など詳細・赤裸々に綴っています。

①採卵周期って何するの?

②採卵の痛みと当日のスケジュールの話

③採卵後、受精卵はどれくらい?

④胚盤胞移植周期のホルモン補充周期と通院記録

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

何かと費用がかさむ不妊治療中、これのおかげで我が家の日用品は、毎月実質0円です。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

*電子マネーや現金にも変えられます。私は、毎月Tポイントに交換します。LINEポイントやマイルにも交換できますよ。

※アメブロアプリからだとお互いお友達認証されないそう。パソコンかSafariなどのブラウザからアクセスしてください。

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ぜひご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ