こんにちは!

アメリカ中西部で生活を豊かにするお手伝い、

ピラティスインストラクターのHisakoです。

 

 

なぜ私がピラティスインストラクターになったのか、

前回(→頼まれるのが苦痛)からの続きです。

 

外資系企業で役員秘書・社内通訳として働き始めた私。

充実の日々で私にはこれしかない!!とまで思っていました。

 

でも。

忙しい毎日の中なんとなく感じる違和感。モヤモヤ。

 

『通訳なんてすごいね。かっこいいね』

と言われても素直に喜べない。

そのうち、通訳を頼まれること自体が苦痛にすら感じることも出てきました。

 

やりたいことをやっているはずなのにわたし楽しめていない!?

 

お金かけて訓練学校にも行っているんだし

(時給はいいし)

(通訳してますって響きかっこいいし)

と、自分を納得させてなんとか働いていたある日

通訳ってディベートと似てるなと気づきました。

 

大学生のころ、

英語サークルでかっこいい!とディベート部門に参加。

大会に出たりしていました。

 

自分がどう思うかは関係なくて、

その時に与えられた役割(反対派/賛成派)を演じて

相手を説得させるのは楽しかったけど、

思っていないことを言うような仕事は

自分にはできないなとぼんやり思っていました。

・・・通訳ってもしかしてそれに似ていない?

謝りたくないけど謝る(謝罪の通訳もよくしていました)

本当に伝えたいことではないけど通訳する

通訳した言葉は私の言葉であって、私のことばではない

 

当たり前すぎるこの前提に気づいてしまいました。

 

・・・続きます。

 

 

 

↓クラスの詳細情報更新しています↓

お友達追加はこの↓リンクから♡
(ID検索する方は@evg5006e)

Add Friend