こんばんは!

 

 

 

栄養×心理カウンセラーのhachicoです

 

 

 

 

最近グルテンフリーの食べ物やお店を

よく見かけるようになってきましたね

 

 

 

 

グルテンフリーにする事で起こる

体の変化について書いてみます♪

 

 

 

 

そもそもグルテンとはなんでしょうか?

 

 

 

 

小麦粉に水を加える事によって

できる成分の事です。

粘りの成分がグルテンです

水を含むことによって粘りがでますね

 

 

 

 

 

日本人はこのグルテンを消化できにくいと言われており

腸壁にこびりつき炎症をおこすと言われています。

結果腸内環境が悪化し腸もれの原因になります。

 

 

 

 

遅延型アレルギーだった場合は

小麦粉が原因とわかりずらく

 

 

 

原因不明の体調不良に見舞われることもあります

 

 

 

 

グルテンフリーで

有名なのはテニスプレイヤーのジョコビッチ選手です

セリアック病だった彼はグルテンが体内に入る事で起こる自己免疫疾患でしたが

グルテンフリーをはじめて心身全般に良い傾向が見られたと言っています

 

 

 

 

最近では斎藤工さんも小麦製品をやめてから花粉症が治ったと

お話されていましたね!

 


 

 

 

私の体験談も書いてみます指差し

 

 

 

 

元々パン小麦製品大好き

いつも便秘ぎみだった

体の事を考えてグルテンフリーを実施した結果

 

 

 

・花粉症が薬を飲まなくていいほどにマシになった

・時々パンを食べると後日強烈な腹痛に見舞われていたが改善

・鼻の炎症も落ち着いた

・便秘がちだったが安定するようになった

・顎ニキビができなくなった

 

 

 

 

小麦粉に関しては他にも農薬の問題もあるので

一概にグルテンだけが原因とは言えません

 

 

 

 

でもね、小麦粉おいしいので食べたい!

そんな時は体を整えて調整をしてたまにチートデイで

食べれる体つくりをしていきましょう♪

 

 

 

 

万人に合う食事はないので小麦が食べれても食べれなくても

今の自分の体の声を感じながら今の自分に合う食事を

選択していきましょう♪

 

 

 

そんな心と体のお手伝いをしています♡

 

 

 

 

hachico