今回と次回は7月16日(土)からベルが亡くなる7月18日(月・祝)までの3日間のお話となります。

 

 

 

 

今回は16日と17日。

歩きまわることは出来なくなりましたが

何とか頑張っているベルのお話。

 

 
わんわん
 
 
****** 2022年7月16日 ******
土曜日 天気は雨交じりの曇り
 
7月15日に3回目のドレーン処置をしてもらった後は、もう自分で立ち上がることができなくなりました。ご飯も食べることが出来ません。それでも抱っこで庭に出してあげると2歩3歩と歩いた後おしっこをしてまた2歩3歩・・・。

 

デッキに上げてやると
 「お庭のパトロールは僕がするから安心してね!」
と遠くを見つめている
でも立っているのがやっと。
残念ながらもう足が前にでません。
抱えてあげるとそのまましなだれかかり目を閉じる。
 
 
 
今力が出せないのはゴハンを食べてないから。胸水なんか出ててもゴハンさえ食べればまた元気なベルになる。この考えだけが頭を埋め尽くしていました。何の根拠もありません。
 
わんわん
 

水だけは美味しそうに飲んでくれました。

やはり胸水のせいで脱水症状になっているのでしょう。

ベルは蛇口から出る冷たい水をがぶ飲みするのが大好き!
 
わんわん
 
伏せてはいるものの
カメラを向けるとカメラ目線だけは忘れない。
 
カメラやスマホを向けるとたちまちタレントも真っ青の
カメラ目線をしたままおすまし。何なんですかね?
 
 
 
それでも夜に大好きなレバー肉を数カケラ食べてくれました。一昨日から何も食べてなかったので本当によかった!
 
 
 
 
 
 
わんわん
 
****** 2022年7月17日 ******
日曜日 天気は曇り後時々晴れ
 
17日になるともう自分では寝返りもうてないほど力が衰えているのがわかりました。何かまた食べてくれるとよいのですが、残念ながら昨日のレバー肉も食べません。昼間何度も好物を口の前に差し出してみたのですが、もう何も受けつけられません。
 
何かを訴えているかのようにたまに首をあげてこちらを見ている。でもすぐまた伏せてしまう。やはり自分の体が思うように動かないことを悟ったかのようです。
 
 
わんわん
 
 
でもこの日の午後嬉しいことが。
 
昨日は歩くことも出来なかったのが今日は足取りはおぼつかないまでもデッキを向こうからこちらまで歩いてきた!昨夜少しでもお腹に入れたから力がでたのか?とにかくよかったよかった! 
 
最初は抱っこしてもらおうかと
おかーさんを目で追っていたのですが
 
おかーさんがデッキにあがったとたん
しっぽフリフリ
 
「やっぱり僕歩いてみるよ!」
 
「さァ行くぞ~」
 
「オッとっと」 バランスをとって・・・と
 
「よっこいしょ」
 
「おっとまたいけねェ~」 バランスバランス
 
「もう少しでとーちゃんのとこだ!」
 
「あとちょっと!」
 
「僕ここまで歩いてきたよ!」
よく頑張ったね!ベル でもカメラに近すぎ!
 
 
頑張ってくれたのですが
これが自分の足で歩くベルの姿を目撃した
最期となりました。
 
 
 
 
 
そしてもう一つ嬉しいことが。
 
私たちの夕ごはんが終わった後、普段はあげてないのですが私がビールを飲む時のつまみで食べるチーカマをひとかけらベルの口元にもっていってみると
 
なんと即  「パクリッ!」
 
えッ、食べるの!!!!結局ほぼ一本を食べきりました。以前に私がチーカマを右手に持ちパソコン見ながらビール飲んだ瞬間にベルが背後から 『パクリ食い逃げ』・・・・・何度目かの食い逃げ現行犯。相当うまかったのでしょう。最期の最期までベルはやらかしてくれました。
 
これをきっかけにしてどんどん食べていってくれればまた元気なベルに戻ってくれる。明日はもっと美味しいものをたべよう。そうすればまたお散歩にも行けるようになる。今日はあんなに歩いたんだから。
 
また根拠のない期待感だけが頭をめぐりました。
 
 
 
その時は知る由もありませんでしたが
その夜がベルとの最期の夜となりました。
 
 
 
 
 
わんわん
 
次回はベルとの最期の日の記事となります。

 

 

思い出アルバムの記事にお付き合いいただき

本当にありがとうございます。