おはようございます♪


横浜、手作り石けんとお味噌の会
こころの庭、れいなです(*^^*)




先日たくさんの
インフューズドオイル
(抽出油)
を作りました。



インフューズドオイルは
オイルにハーブを漬け込んだもの。


ハーブの有効成分が
しっかりとオイルにうつり
オイルもハーブ色に染まって
香りもさらに豊かに…


こちらを濾して
石けんやクリームを作ります



{2AD5DFBC-4A08-4707-8A13-6B8C8B9BAA94}


ラベンダー
カレンデュラ
紫根
ローズマリー
ローズ
バーベナ



2週間ほど漬けてから
コーヒーフィルターなどで
ゆっくり濾していきます。


{20F669A5-FE5C-47B4-A583-8E7FB16DE9F5}

カレンデュラ
黄色い花びらの色が移り
オイルがゴールドに輝いています




いつもは手軽に抽出油でないオイルで
クリームを作っていますが


今回はこちらの抽出油を使って
クリーム作り


材料を耐熱容器に入れて
レンジでチン♪
粗熱が取れたところで
精油を加えます。





今回は
ラベンダーとティートリー
殺菌力が高いものを選びました


{1A7DF5A6-B764-4851-B8BF-081414022A1B}

クリームも濃い色(*^^*)


容器に入れたら、完成です!





我が家は
家族用にアロマクリームを
常備していていて

ちょっとした

擦り傷
やけど
虫刺され

他、子どもたちにとっては
魔法のクリーム的存在に
なっているのか?




お腹痛い!
クリームつけとこ

とか

部活でぶつけてアザになった〜
クリームつけとこ!


なんて
あれ?それって効く?



 なんて時にもヌリヌリ(笑)



ちょっぴり大げさだけど
お母さんが作ったクリームは
知らず知らず
家族に「想い」が伝わって
お守りクリームに
なっているのかもしれません




ちょっとか変わっている
我が家のネコ大好き
ネコ息子(人間)


先日、蚊に刺されたと雄叫び…


かゆいかゆい!
後ろ足がかゆい〜!!



必死にクリームぬりぬり





後ろ足って…
人間だよね?一応
と、思わず確認してしまいました♪





9月以降
アロマクリーム作りも
リクエスト開催しますね!





今日は久しぶりのお友達とデート!
うふふ♡




どうぞ楽しい1日をお過ごしくださいね